日本で働くベトナム人に「物価上昇」と「円安」のダブルパンチ

2022/06/23 14:23 JST配信

 日本で起きている値上げラッシュに、日本で暮らすベトナム人達は、支出を切り詰めるだけでなく、実家への仕送りも減らさざるを得ない状況にある。

イメージ写真
イメージ写真

 静岡県静岡市に暮らすタイさん(22歳)は、この4か月半ほど、実家への仕送りができずにいる。北部紅河デルタ地方ハイズオン省に住む5人家族を支える彼は普段、働いて得た月給を、日本での生活費に使うほかは、ベトナムに仕送りしているのだが、このところの値上げラッシュと円安で、仕送りを躊躇せざるを得なくなった。家族からは仕送りをせがまれているのだが、貯金が減ったことに加えて円安でVND換算すると仕送り額が目減りしてしまうため、もう少し貯金をして、まとまったお金を送りたいのだそうだ。

 タイさんによると、日本ではこの数か月にわたって値上げが続いている。「いろいろなものが50~60円くらい上がった」そうで、一見すると大きな値上げではないようにも思えるが、あらゆる支出をしっかりと考えなくてはならない日本で生活するベトナム人労働者にとっては、大きな問題なのだという。「交通費も10円ほど上がりました。日本に渡って3年近くになりますが、交通費が上がったのは初めてです」とタイさんはため息をつく。

 また三重県に住む女性フエンさんによると、これまで食費が月2万円程度で済んでいたところ、今は2万7000円程度は必要になり、スーパーの売り場を何度も行きつ戻りつ、値札とよくにらめっこをして買い物しなければならなくなった。

 値上がりしたのは食品ばかりでなく、「電気、水道、ガス代は毎月約2万円程度でしたが、今は2万4000~2万5000円は払っています。いま日本に行くことを検討している人は、よく考えた方がいいですね」とフエンさんは話し、「お寿司も1貫2000VND(約12円)ほど値上がりしました」と付け加えた。

[Zing 06:00 20/06/2022, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北中部地方ハティン省ギースアン郡クオンザン村タントゥオン村落(thon Tan Thuong, xa Cuong Gian, huy...
 国際協力機構(JICA)がこのほど発表した報告書「ベトナム国産業人材育成分野における情報収集・確認調査...
 国際協力機構(JICA)は、ベトナムの「産業人材育成分野における情報収集・確認調査」の最終報告書をこの...
 労働傷病兵社会省外国労働センターによると、海外派遣労働の制度によって韓国で働いているベトナム人60...
 労働傷病兵社会省によると、現在日本で働いているベトナム人は50万人近くいるが、このところの円安がVN...
 技能実習制度で日本に行くと、低賃金の労働力として使われ、満足できなくても職を替えることが許されな...
 ベトナム人労働者の日本への送り出しを行う多くの企業で、人材を確保できない状況が発生している。 ...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
トップページに戻る