「不法就労に賛成」根底に貧困…当事者家族の心理

2022/09/07 06:40 JST配信

 北中部地方ハティン省ギースアン郡クオンザン村タントゥオン村落(thon Tan Thuong, xa Cuong Gian, huyen Nghi Xuan)共産党委員会のチュー・ゴック・トゥウ書記は、外国に不法滞在する子供がいるバックさん宅を訪ねて、帰国させるよう説得したが、はかばかしい結果は得られなかった。この2年でトゥウ氏がバックさん宅を訪ねたのは、もうこれで5回目だ。

(C) vnexpress、トゥウ氏
(C) vnexpress、トゥウ氏

 同村落には、外国で不法就労する家族がいる家庭が多数あるが、バックさんのように話を聞いてくれるのはまだましなほうで、ドアを開けようとしない家庭も多い。

 バックさんには、27歳と28歳になる子供が2人おり、それぞれ韓国と日本で不法就労している。韓国にいる子供は、観光目的で入国し、そのまま不法滞在し働き始めた。韓国で結婚してもうけた子は、ベトナムに帰されバックさんらが育てている。もう1人の子供は制度を使って日本で働き1年ほどしたところで就労先から逃げ、今はある食品工場で働く。

 村幹部から何度も話を聞いたこともあり、バックさん自身、外国に不法滞在することのリスクは十分承知だ。だが自分だけで解決できる問題ではない。「子供にいつ帰ってくるのか聞くと、不快な様子で『お金がまだ貯まらないから』『帰ってもする仕事がないから』などという答えが返ってくるんです」とバックさんは言う。

 トゥウ氏はこの10年あまり、多くの家庭に対して、外国で不法就労しないように説得して回っているが、そもそもドアを開けてくれないか、ぞんざいな返事しかないことも多い。稀に不法就労中の本人と話ができることもあるが、「経済的に苦しいので、理解してください」という返事があるだけだそうだ。トゥウ氏自身も彼らの心理はよくわかっており、「家族は協力的な態度を見せても、心の中では子供の不法就労に賛成している。貧しい生活を改善するために」と話した。

[VnExpress 00:00 30/08/2022, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ダオ・ゴック・ズン労働傷病兵社会相は20日、ハノイ市を訪問した中谷元 首相補佐官と会談した。ズン氏...
 国際協力機構(JICA)がこのほど発表した報告書「ベトナム国産業人材育成分野における情報収集・確認調査...
 国際協力機構(JICA)は、ベトナムの「産業人材育成分野における情報収集・確認調査」の最終報告書をこの...
 労働傷病兵社会省外国労働センターによると、海外派遣労働の制度によって韓国で働いているベトナム人60...
 労働傷病兵社会省傘下の海外労働管理局(DOLAB)宣伝情報課のグエン・ニュー・トゥアン副課長はこのほど...
 労働傷病兵社会省によると、現在日本で働いているベトナム人は50万人近くいるが、このところの円安がVN...
 日本で起きている値上げラッシュに、日本で暮らすベトナム人達は、支出を切り詰めるだけでなく、実家へ...
 技能実習制度で日本に行くと、低賃金の労働力として使われ、満足できなくても職を替えることが許されな...

新着ニュース一覧

 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
トップページに戻る