山間部にニュース伝えて45年、地域放送を支える男性

2022/07/02 10:40 JST配信

 フイン・スアン・クアンさん(63歳)は、南中部高原地方ダクノン省ダクミル郡トゥアンアン村(xa Thuan An, huyen Dak Mil)放送局の放送員だ。45年、地域放送の仕事に携わっている。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 起床は朝4時30分、2004年に放送員になってから1日たりとも、習慣は変わっていない。毎日、中央や省の放送局の番組をリレーしつつ、地域のニュースを編集する。村の人々が生活や生産に必要な情報を知ることができるようにすることが、彼の仕事だ。

 もとは1977年から、ダクミル郡文化情報室の放送局で技術員として働いていた。人々が住む場所まで「線」を引っ張るのが、仕事だった。国が統一してすぐは、ダクノン省に住む人はまばらで、森に住む人も多かったため、目的地まで数日歩くようなこともざら。

 「当時は設備も今のようにたくさんはなく、ひとつの村に、北部の放送局から運ばれてきたスピーカーが何台かしかありませんでしたが、故障ばかりで、毎日のように職員が修理に出かけていました。20km近く歩いてやっと着いた先で、電柱によじ登ってスピーカーを外し、また取り付けるといった作業をしたこともありました」とクアンさんは思い出す。

 1989年、クアンさんは健康を理由に技術員を退職したが、2004年3月にトゥアンアン村が放送員を募集していることを知り、手を挙げた。「もともと技術屋だったのがアナウンサーになったんだから、最初は戸惑いました。でも少しずつ自信もついてきました」とクアンさん。放送局のスムーズな活動のためにクアンさんは、放送がよく聞こえない地域に情報を伝えるために、ラジオ受信機を12台購入して欲しいと、村に要請した。

 いま村の放送局には、50WのFM送信機1台、15mのアンテナ、ラジオ受信機27台、25Wの大型スピーカー54台などが備わる。

 クアンさんは、放送員をする傍ら、放送設備の検査や修理などの仕事も引き受けている。「ひとり放送局だもんで忙しいですよ。特殊な仕事だから、朝早くに出かけて、帰りは遅く、休日もない。でも自分で選んだ仕事だから、頑張らないとね」とクアンさんは話した。

[Dan Tri 18:21 21/06/2022, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 5月10日、故ルオン・ディン・クア農学博士の妻である中村信子さんが亡くなった。99歳だった。  ク...
 国営ベトナムの声放送局(VOV)のリポーター、そして編集者として活躍するホアン・バン・リーさんは、先...
 ベトナムの声放送局(VOV)日本語課の女性アナウンサーとして35年余りにわたって活躍し、2013年11月25日...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)で13日、国内初となる電動バイクパトロール隊の発足式...
 ベトナムドイツ企業協会(GBA)が主催する「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム(GBA Oktoberfest Vietnam...
 保健省は、2025年から2030年にかけて、十分な支払い能力を持つ外国人とベトナム人向けの医療サービスを...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 ベトナムでは2025年に入って以降、ココナッツ輸出の急拡大を受けて、国内産ココナッツが供給不足となっ...
 株式会社Cyberzeal(東京都新宿区)とmiracleave株式会社(東京都中央区)は、ベトナム軍隊工業通信グルー...
 ホーチミン市建設局はこのほど、各村・街区・特区の人民委員会と関連機関に対し、2025年10月30日までに...
 起訴・拘留中の人物を保釈させるため、権限を持つ者への働きかけを目的として賄賂を渡そうとした事件で...
 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は、5Gネットワークの高...
 大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を展開するベトタイ・インターナショ...
 行政手続き改革顧問評議会傘下の民間経済開発研究委員会(IV委員会)は11日、「ベトナム民間経済パノラマ...
 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は12月1日、ラオスのルアンパバーンとベトナムの首都ハノイを...
 在ホーチミン・フランス総領事館は、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)レズアン(Le Duan)通りにあるフラ...
 食品の企画・開発・輸出入・販売や日本国内外でのアグリビジネスを手掛ける株式会社HOLUS(東京都渋谷区...
 山口県は、深刻化する人手不足に対応するため、産官学金からなる「山口県外国人材確保定着強化協議会」...
トップページに戻る