ハノイ:各家庭での消防訓練を「義務付け」

2023/01/19 13:26 JST配信

 1月3日に発出された、消防業務の強化に関する首相指示第1号/CT-TTgを受けて、ハノイ市人民委員会は、各家庭で少なくとも1人を消防訓練に参加させる計画などを打ち出した。

(C) vtv
(C) vtv

 自治体、市民を挙げて消防に対する意識を高め、深刻な火災を防止していくことが狙いで、消防に関する条件が整わない施設などを厳しく処分し、条件を整備させる。

 違反した個人、組織はマスメディアで公表する。施設に対する監査、検査、指導は規定どおりに厳しく実行し、不正や、一部の個人・グループが利益を得る状況が起きないようにする。

 市人民委員会はまた、2023年に各家庭で少なくとも1人は消防、救難救助の訓練を受けさせていく。

[VTV 07:03 15/01/2023, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市人民委員会は、市内全てのカラオケ、バー、ディスコなどの施設について、建築基準や防火・消防...
 ハノイ市人民委員会は関連機関に対し、火災に備えて住宅や店舗併用住宅への「2つ目の非常口」の設置を...
 1日午後1時ごろ、ハノイ市カウザイ区クアンホア街区クアンホア(Quan Hoa)通りにあるカラオケ店「Isis 2...

新着ニュース一覧

 陶磁器事業を手掛けるニッコー株式会社(石川県白山市)は8日、ASEAN市場における水環境インフラ事業の拡...
 地場系コングロマリット(複合企業)であるビングループ[VIC](Vingroup)は
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホームネットワークシステムの構築などを手掛ける韓国の現代HT(Hyundai HT)はこのほど、ホーチミン市に...
 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・...
 南中部地方クアンガイ省は6日、ズンクアット~サーフイン間沿岸道路の第2b期の着工式を行った。  ...
 ハノイ市の交通運輸技術大学(UTT)は、7月に東北部地方クアンニン省のハロン湾で起きた観光船の転覆事故...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)と格安航空会社(LCC)最大手
 世界銀行(WB)は8日に発表した最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率を+6...
 旧・東南部地方ビンズオン省(現ホーチミン市)のカラオケ店「アンフー(An Phu)」で2022年9月に発生し、...
 ベトナム外務省によると、ファム・ミン・チン首相は8日、タイの新首相への就任が決まったアヌティン・...
 環境保護を目的として、2026年7月1日からハノイ市の環状1号線内でガソリンバイクの走行を全面的に禁止...
 米ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)が先般発表した「
 ファム・ミン・チン首相はこのほど、北中部地方クアンチ省と関連機関に対し、クアンチ空港とドンホイ空...
 中国国際航空(Air China)は10月26日に、中国・杭州とベトナム・ハノイ市を結ぶ新路線を就航する。 ...
トップページに戻る