計画停電続くハノイ、「停電しません」が売りのマンションに注目集まる

2023/06/14 06:33 JST配信

 電力不足により計画停電が続いているハノイ市では、「停電の心配不要」をキャッチフレーズにしたマンションの売却・賃貸広告が注目を集めており、トラフィックが特に高いという。

(C) vtc
(C) vtc

 市民はエアコンが効いたカフェなどで時間を過ごすほか、お金がかからない方法として現金自動預け払い機(ATM)や商業施設などに行って暑さをしのいでいる。しかし、高級マンションは話が別で、住人の電力需要に長時間対応できる発電機を備えているため、計画停電時でも快適に過ごすことができる。

 ザーラム郡にある某高級都市区は、22台もの発電機を備えている。発電機22台は1時間に500Lの燃料を消費し、長時間にわたり都市区全体の電力需要に十分対応できる。燃料費は大きいが、住人が毎月支払う管理費で賄うことになっている。

 同都市区に住むHさんは、「ここに住んで2年になるが、停電を一度も経験したことがない。電力会社から供給が中断されても、数十秒で建物全体の電源が発電機に切り替わるので、気づかない人も多いはず」と語った。

 なお、Hさんのマンションでは、発電機の連続稼働時間は9時間となっている。

[VTC 06:37 13/06/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 連日猛暑が続いているハノイ市では、水力発電量の急減に伴い広範囲で計画停電が行われており、市民の生...
 ハノイ市民は連日の停電と電力不足に悩まされている。突然の停電の恐怖から、エレベーターに乗ることを...
 連日猛暑が続いていることなどを背景とした電力不足により、一部が停電となっているハノイ市では、市民...

新着ニュース一覧

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)と米国の半導体大手クア...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)とロシア企業との合弁会社であるベトソブペトロ(Vietsovpet...
 政治局の決定を受け、西北部地方ソンラ省共産党委員会のホアン・クオック・カイン書記(2025~2030年任...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサ...
 韓国の求人サイト「サラミン(saramin)」の運営を手掛けるサラミンHR(Saramin HR)が、ベトナムで求人サ...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は15日、ベトナム~日本路線の冬季運
 ハノイ市で水牛肉を高級な「和牛」に偽装して販売していた4人が逮捕された。ハノイ市警察が14日に明ら...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年9月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+9.9%増の5...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下ビン
 「第24回ベトナム映画祭」が、11月21日から25日までホーチミン市で開催される。  ベトナム映画祭は...
 採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都...
 ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rikkeisoft、ハノイ市)の日本法人である株式会社リッ...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 香港発のオンデマンド物流スタートアップ企業のララムーブ(Lalamove)はこのほど、ハノイ市で配車サービ...
 電子商取引(eコマース=EC)大手ショッピー(Shopee)の配送サービスを提供するSPXエクスプレス(SPX Expre...
トップページに戻る