ジフテリアが北部山岳地帯で再燃、ハザン省とディエンビエン省で死者

2023/09/11 04:56 JST配信

 19世紀から20世紀初頭にかけて罹患率・死亡率が特に高かったジフテリアが、ベトナム北部の山岳地帯で再燃している。東北部地方ハザン省と西北部地方ディエンビエン省では複数の感染者が確認され、死者も出ている。

(C)tuoitre
(C)tuoitre

 20年ぶりにジフテリア感染者が確認されたハザン省では、これまでに感染者数が30人以上となっており、このうち1人が死亡。死亡したのはモン族の少年V・M・D君(15歳)で、8月24日にメオバック郡(huyen Meo Vac)医療センターで死亡が確認された。

 同省医療当局は隔離施設を設置し、感染者の治療を行っている。ハノイ市の中央衛生疫学研究所と中央小児病院の医師らも同省で治療に当たっている。

 一方、ディエンビエン省では、4月30日から5月21日までの間にディエンビエンドン郡プーニー村(xa Phu Nhi, huyen Dien Bien Dong)で感染者2人が確認され、このうち1人が死亡した。

 ジフテリアはベトナムでBグループの感染症に分類されている。ジフテリアワクチンは既に国家ワクチン予防接種プログラムに導入されているため、国内では罹患率が低い水準に収まっている。

 しかし、最近は遠隔の山岳地帯で罹患率が増加傾向にあり、医療関係者は保護者に対し、子供へのワクチン接種を十分に行うよう呼び掛けている。

[Tuoi Tre 06:50 08/09/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東北部地方バクザン省でジフテリアの感染者として確認されたM・T・Bさん(女性・18歳)と濃厚接触があっ...
 北中部地方ゲアン省と東北部地方バクザン省の2省で、ジフテリアのクラスター(集団感染)が発生する危機...

新着ニュース一覧

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 南中部地方ダナン市で、工業用酢酸を地下水で薄めて「食酢」を大量に偽造していた違法施設が摘発された...
 ファム・ミン・チン首相は13日、国民データと電子的な身元確認・認証に基づく技術的ソリューションの導...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によ...
 ホーチミン市タンフン街区(旧7区)のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」で12日、国内初...
 ホーチミン市のサイゴン動植物園は毎週末に催行していたナイトツアーについて、今後は毎晩開催すること...
 ホーチミン市ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)で13日、国内初となる電動バイクパトロール隊の発足式...
 ベトナムドイツ企業協会(GBA)が主催する「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム(GBA Oktoberfest Vietnam...
 保健省は、2025年から2030年にかけて、十分な支払い能力を持つ外国人とベトナム人向けの医療サービスを...
 ベトナムでは2025年に入って以降、ココナッツ輸出の急拡大を受けて、国内産ココナッツが供給不足となっ...
 株式会社Cyberzeal(東京都新宿区)とmiracleave株式会社(東京都中央区)は、ベトナム軍隊工業通信グルー...
 ホーチミン市建設局はこのほど、各村・街区・特区の人民委員会と関連機関に対し、2025年10月30日までに...
 起訴・拘留中の人物を保釈させるため、権限を持つ者への働きかけを目的として賄賂を渡そうとした事件で...
トップページに戻る