小型潜水艦自主製造の会社社長が引退の意向、プロジェクト譲渡へ

2024/07/12 05:41 JST配信
  • 財政や健康の問題でプロジェクト継続不能
  • 小型潜水艦プロジェクト紹介から10年余り
  • 潜水実験には成功、正式な運航許可はまだ

 小型潜水艦の「チュオンサ号」や「ホアンサ号」を自主設計・製造したことで知られる実業家のグエン・クオック・ホア氏(男性・67歳)は8日、小型潜水艦プロジェクトを譲渡する意向を明らかにした。

(C) dantri
(C) dantri

 ホア氏は同日朝に投稿した自身のフェイスブック(Facebook)の記事で、「私の財政力と健康状態では小型潜水艦プロジェクトを継続することはできない。小型潜水艦に情熱を持ち、継続する能力のある人にプロジェクトを譲渡する用意がある」と記している。この記事に対し、多くの人が残念な気持ちと、ホア氏によるプロジェクト継続への希望を伝えている。

 ホア氏が小型潜水艦プロジェクトをフェイスブックで紹介してから10年余りが過ぎた。2種類の潜水艦は潜水実験には成功したが、当局による正式な運航許可が出されたことはない。

 ホア氏は北部紅河デルタ地方タイビン省の機械製造会社の社長で、2013年に最初の小型潜水艦「チュオンサ号」を紹介。翌2014年に水槽内での潜水実験に成功したと発表した。2015年には別の小型潜水艦「ホアンサ号」の湖での潜水実験に成功し、翌2016年には国防省の支援を受けて海洋での潜水実験にも成功した。

[Dan Tri 16:22 08/07/2024, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 小型潜水艦「チュオンサ1号」、「ホアンサ号」を自主設計・製造し話題となった紅河デルタ地方タイビン...
 小型潜水艦「チュオンサ1号」「ホアンサ1号」を自主設計・製造し話題となった紅河デルタ地方タイビン省...
 小型潜水艦「チュオンサ1号」を自主設計・製造し話題となった紅河デルタ地方タイビン省在住の会社社長...
 紅河デルタ地方タイビン省の会社社長が自分で製造した小型潜水艦「チュオンサ1号」がこのほど、水槽の...
 最近、小型潜水艇を自主制作した男性が話題になっている。この男性は、紅河デルタ地方タイビン省にある...

新着ニュース一覧

 ベトナム国家銀行(中央銀行)第2地区支店(8 Vo Van Kiet, phuong Sai Gon, TP. Ho ChiMinh)は、1875年以...
 韓国の格安航空会社(LCC)エアプサン(Air Busan)は、釜山~ハノイ線を約6年ぶりに運航再開すると発表し...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信およびネットワーク構築などを手掛ける株式...
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 農業環境省の23日午後6時付の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れによる死者・行方不明者数は102人...
 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が先般発表した最新レポート「
 ホーチミン市人民検察院は、日本人のK・N被告(男・33歳)に対して傷害罪で起訴状を発行した。同被告は、...
 ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anph...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、アラブ首長国連邦(...
 チャン・タイン・マン国会議長は20日、ベトナムを公式訪問した韓国のウ・ウォンシク(禹元植)国会議長と...
 ホーチミン市警察は、同市タインミータイ街区(旧ビンタイン区)にある高層マンションのロビーに放置され...
 メルセデス・ベンツ・ベトナム(Mercedes-Benz Vietnam=MBV)は、同社として国内初となるプラグインハイ...
 ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は、東南アジア主要6か国=ASEAN6(インドネシア、マレーシア、フィリ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は12月20日
トップページに戻る