新政令施行1か月、交通事故件数や死傷者数が大幅減

2025/02/10 05:55 JST配信
  • 道路交通事故件数、前月比▲18.25%減
  • 死亡者▲9.83%減、負傷者▲20.12%減
  • 今後も交通違反行為を厳正に取り締まり

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが1月1日に施行されてから1か月が経ち、道路交通事故の状況が大幅に改善している。

(C) thanhnien
(C) thanhnien

 1月に全国で発生した道路交通事故件数は1702件で、前年同期と比べ▲26.29%減少した。死亡者数は▲1.72%減の917人、負傷者数は▲37.71%減の1163人だった。直前の1か月と比較した場合でも、それぞれ▲18.25%減、▲9.83%減、▲20.12%減となった。

 1月に全国で検挙した交通違反件数は32万7349件で、直前の1か月に比べ▲12.8%(4万8160件)減少した。処分の内訳は、◇罰金:徴収額9170億VND(約55億6000万円)、◇運転免許停止:2万7820件、◇持ち点の減点:2万8762件、◇車両の一時没収:自動車1823台、バイク9万3766台。

 違反行為の内訳は、◇アルコール濃度違反:7万0426件、▲13%減、◇スピード違反:7万3043件、▲2.1%減、◇薬物違反:589件、▲21.5%減、◇過積載貨物や車両の違法改造:4531件、▲44%減、◇過積載乗車:2695件、▲46%減、◇車線や走行などに関する違反:1万1572件、▲30.6%減、◇信号無視:5106件、▲36.7%減、◇ヘルメット非着用:3万3193件、▲23.8%減などとなっている。

 交通警察局は、今後も交通事故を引き起こす原因となる交通違反行為を厳正に取り締まるとしている。

[Thanh Nien 12:13 06/02/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 公安省交通警察局の統計によると、9月2日の建国記念日に伴う8月30日から9月2日までの4連休中に全国で発...
 国家交通安全委員会の発表によると、2025年1~6月期(2024年12月15日~2025年6月14日)に全国で発生した...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 交通警察局は21日、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CP...
 ホーチミン市道路鉄道交通警察部(PC08)は16日、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定...
 道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが2025年1月1日に施...
 道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが2025年1月1日に施...
 道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CPが2025年1月1日に施...

新着ニュース一覧

 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功...
 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年...
 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜か...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放...
 ベトナムの生花業界最大手ダラット・ハスファーム(Dalat Hasfarm)は、オーストラリア証券取引所(ASX)に...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 インバウンド特化型和食レストランの企画・運営、フランチャイズ展開を手掛ける株式会社世桜(大阪府大...
 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行す...
 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センタ...
 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミ...
 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生し...
 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催され...
 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
トップページに戻る