ホーチミン:メトロ1号線車内での写真撮影、マナー向上まだまだ

2025/02/19 05:39 JST配信
  • 安全規則無視、他の乗客が迷惑する撮影も
  • 三脚やフラッシュを用いた撮影は禁止
  • ペットをホームで放すなどの行為も散見

 国内初の地下鉄として2024年末に開通したホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)で、不適切な写真撮影が続いている。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 開業から2か月を過ぎ、多くの市民に支持されているメトロ1号線は、通勤や通学に利用するだけでなく、記念写真を撮影し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿する人も少なくない。

 しかし、美しい写真が撮影される一方で、安全規則を無視し、他の乗客が迷惑するような写真撮影も少なくない。

 メトロを運営するホーチミン市メトロ1号線有限会社(HURC1)の担当者は、「駅構内で衣服を脱いで撮影する人までおり、不快感を与え、メトロの品位を損なっている」と言う。

 HURC1は、乗客がメトロでの素敵な瞬間を記録することは歓迎するが、規則を守ってほしいと呼びかける。三脚やフラッシュを用いた撮影は禁止されており、プロや商業目的の撮影には事前の許可が必要となる。

 特に、ホームドア付近やラッシュ時の通路での撮影は危険で、エスカレーターの非常ボタンを押して撮影する行為は厳禁だ。

 「駅員には注意喚起の責任があるが、人員が限られており、すべての乗客を監視することはできない。個々の意識が最も大切」と同社の担当者は言う。

 乗客には、公共衛生に対する意識が低い人もおり、飲食物を持ち込み、こぼしたり、ごみを車内に放置するケースや、ペットをリュックに入れて持ち込み、ホームで放し、周囲に迷惑をかける事例も見られている。

[Tuoi Tre 14:26 16/02/2025, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国内初の地下鉄として昨年末に開通したホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は6日、同市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエ...

新着ニュース一覧

 ベトナム共産党のトー・ラム書記長は、ベトナム・ブルガリア国交樹立75周年(1950年~2025年)に当たり、...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ルオン・クオン国家主席は23日、ベトナムを公式訪問した南アフリカ共和国のマタメラ・シリル・ラマポー...
 イングランド・プレミアリーグのチェルシーFCは10月22日、ベトナムIT最大手FP
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 南中部地方ダナン市警察は、同市ソンチャー街区で計画されている高層分譲マンションプロジェクト「ヒヨ...
 ホーチミン市は2026年から2030年にかけて、旧バリア・ブンタウ省(今年7月にホーチミン市と合併)の旧ブ...
 ホーチミン市で24日、50組の低所得カップルが「2025年の集団結婚式」に参加した。同プログラムは、ホー...
 ホーチミン市ビンフー街区人民委員会と同市飲食協会(FBA)は同街区ビンフー公園(cong vien Binh Phu)で1...
 「読書100時間で50万VND(約2900円)を進呈します」。  ホーチミン市バイヒエン街区(旧タンビン区)グ...
 ハノイ市のベトナム美術博物館は、開館60周年(1966~2026年)を記念するイベントの一環として、10月31日...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者...
 科学技術省はこのほど、全国34省・市を対象とした「2024年デジタルトランスフォーメーション指数(Digit...
 ベトナムで中古バイクの取引アプリ「OKXE」を提供している韓国系OKXEベトナム(OKXE Vietnam)はこのほど...
トップページに戻る