建国80周年軍事パレード、最新ミサイル部隊も訓練に参加

2025/08/21 13:01 JST配信
  • 1か月で軍事パレードの総合訓練4回実施
  • 兵士1.6万人と人民軍の最新兵器も参加
  • ベトテル開発のミサイルシステムも

 ハノイ市の第4国家軍事訓練センターではこの1か月余りで、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う軍事パレードの総合訓練が4回実施された。

(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 訓練には1万6000人の兵士に加え、ベトナム人民軍の最新兵器も参加した。本番は9月2日に行われる。

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)が開発・設計・製造したチュオンソン・ミサイルシステムは、ベトナム人民海軍の沿岸ミサイル砲兵隊に所属する。ミサイルシステムには戦闘指揮車両、レーダー車両、対艦ミサイルの発射・輸送・装填車両が含まれる。

 ベトテルが設計・改良・近代化したS125-VT防空ミサイルシステムは、機動性や遠距離目標の効果的な破壊などの面で、優れた性能を有する。複雑な環境下でも、低空飛行する目標や小型の目標を効果的に破壊できる。

 2024年12月にハノイ市のザーラム空港で開催された防衛・セキュリティ国際展示会で発表されたS125-VT防空ミサイルシステムの性能は、最高速度が毎秒800m、最大射程が30kmで、2つの目標を同時に破壊可能とされる。戦闘機の撃墜確率は最大90%で、90km離れた目標を探知できるという。

[Thanh Nien 10:04 18/08/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 ホアン・スアン・チエン国防次官は9日、9月2日の8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国80...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念したホーチミン市での軍事パレードの成...
 ハノイ市のザーラム空港で12月19日に開幕した防衛・セキュリティ関連の国際展示会「ベトナムディフェン...

新着ニュース一覧

 VN30インデックスを構成する主要上場企業30社の2025年4~6月期財務諸表が出揃った。  同期の30社の...
 ベトナム政府は暗号資産(デジタル資産)市場の法整備と取引所の試験運営に本格的に取り組む。2026年施行...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フート街区(旧11区)ルーザー通りに建設された「フートサーカス劇場・多目的施設」が19日、...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、...
 三菱地所株式会社(東京都千代田区)は20日、東南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で大規模物流施設「ロジ...
 ハノイ市の第4国家軍事訓練センターではこの1か月余りで、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)は19日、南中部地方ダナン市ホアクオン街区で、大型...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は19日、東
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年7月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+7.6%増の5...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Su...
 南部メコンデルタ地方カントー市のオモン電力センターで19日、第4オモン火力発電所が着工した。  ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月革命記念日80周年(1945年8月...
 日本の財務省が発表した2025年7月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲19.3...
 「おしぼり」のレンタル・企画開発を手掛けるFSX株式会社(東京都国立市)はこのほど、生産体制の強化と...
トップページに戻る