- 傘下に構成大学を設立することが可能に
- 構成大学と学部を傘下に置く大学は12校に
- 学生数3.5万人、教職員数1400人
レ・タイン・ロン副首相はこのほど、ハノイ工業大学(HaUI、ハノイ市)を「構成大学と学部を傘下に置く大学」に格上げする首相決定第2536号/QD-TTgに署名した。
![]() (C) tuoitre |
今回の格上げにより、ハノイ工業大学は学部を再編するなどして傘下に構成大学を設立することが可能になる。
これにより、「構成大学と学部を傘下に置く大学」の数は、◇ハノイ工業大学、◇カントー大学(CTU、南部メコンデルタ地方カントー市)、◇フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)、◇国民経済大学(NEU、ハノイ市)、◇ズイタン大学(DTU、南中部地方ダナン市)、◇ホーチミン市経済大学(UEH、ホーチミン市)、◇ハノイ工科大学(HUST、ハノイ市)、◇ベトナム国家大学ハノイ校(VNU-HN、ハノイ市)、◇ベトナム国家大学ホーチミン市校(VNU-HCM、ホーチミン市)、◇タイグエン大学(TNU、東北部地方タイグエン省)、◇フエ大学(HueUni、北中部地方フエ市)、◇ダナン大学(UDN、ダナン市)の12校に増えた。
このうち、VNU-HNとVNU-HCMの2校は地位と独立性が最も高い国家レベルの大学で、カントー大学、タイグエン大学、フエ大学、ダナン大学の4校は地方レベルの大学となっている。また、ハノイ工業大学は商工省直属、国民経済大学とホーチミン市経済大学、ハノイ工科大学は教育訓練省直属の大学として位置づけられる。フェニカー大学とズイタン大学は私立大学となっている。
ハノイ工業大学はこれに先立ち、「大学」から「構成大学と学部を傘下に置く大学」への格上げに向けて、情報通信技術、電気・電子、外国語・観光、機械・自動車、経済の5分野の傘下学校を設立した。同大学は現在、1400人以上の教職員を擁し、学生数は約3万5000人となっている。





)
)

免責事項
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)