倒れる街路樹、保存か伐採か

2004/09/04 10:06 JST配信

 ホーチミン市内にはフランス統治時代に植えられた樹齢70年以上の街路樹が至るところにある。しかし当時東洋のプチパリと言われたサイゴンの代名詞でもあるこれらの街路樹が時に凶器となる事故が絶えない。

 雨季になると突発的な風を伴ったスコールが街を襲い、地面をコンクリートに固められわずかに露出している地表から20m以上も高く伸びた街路樹を大きくゆすり、根元から倒してゆく。今年の雨季開始(5月)からこれまでに市内で300件以上の倒木事故が起きており、そのうちこれまでに2人が死亡、4人が重軽傷を負っている。

 特に交差点付近にある街路樹が倒れ信号待ちをしていたバイク・車に倒れ下敷きになる事故が最も危険で、信号待ちでバイクとバイクがぎっしり詰まった状態で街路樹が倒れれば被害は一気に膨れ上がる。

 このような状況の中、ホーチミン市公園街路樹公社はこのほど市の交差点や病院門付近、小学校校門付近にある不安定な街路樹7000本を伐採する案を市側に提案した。伐採した後には美観を保つよう別の樹木を植樹するという。

 街路樹は街をつくり、空間を作り出す役割を果たすが、と同時に凶器ともなりうる。市側は市内の交通渋滞緩和による道路拡張やまた相次ぐ倒木事故がおきるたびに保存か伐採かの狭間で思案しているが、考えているうちにも雨季のこの時期あちらこちらで倒木が起こり市民の安全を脅かしている。

 一歩遠くから眺めると美しい街路樹の緑でも、茶色の太い幹の横に信号待ち時にバイクで横並ぶと結構圧迫感がある。強風が吹き荒れるなか運悪くこんな場面に遭遇したら、、、これまで雨季4ヶ月間で300本の倒木、300(本)割る120(日)=1日あたり2.5本、横の木がその木じゃありませんように、、、とあとは祈るしかないかもしれない。

[VIETJO ベトナムニュース]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市人民委員会が発表した同市中心部の街路樹6700本を伐採し植え替える事業について、伐採に不満...
 ハノイ市人民委員会は2015年中に730億VND(約4億0600万円)を拠出し、同市中心部の全10区内にある190本の...
 ホーチミン市1区レロイ通りとナムキーコイギア通りの角地で、28日午後4時30分ごろ、大雨と強風による倒...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る