たった1人で張り紙はがしのボランテイア続ける高齢者

2012/07/22 08:48 JST配信

 ハノイ市タインスアン区のランドン集合住宅地区に住むグエン・バン・ミンさん(70歳)はこの10年、毎日夕方になるとグエンチャイ通り沿いの壁や電柱などに張られた張り紙をはがして歩いている。この時間は買い物や子供の迎えで急いでいる人が多く、誰もミンさんに注意を向けない。気が付いている人の目も、たった1人で何ができるという冷ややかさが感じられる。

(C)Tuoi tre,Quang The
(C)Tuoi tre,Quang The

 ミンさんは自分が人から変人と思われていることを知っている。張り紙はがしをするのは、「かつてのハノイはきれいだった。1軒の店には1つの看板だけで、今のように広告でごちゃごちゃしていなかった」という思いからだ。

 グエンチャイ通りは交通量と建設現場が多く、粉塵と埃の多い通りとして知られている。1日中もやがかかっているように見えるほどだ。それでも毎日、運動のつもりでクアットズイティエン通りとの交差点からソー交差点まで往復5キロを歩いている。「粉塵が舞っていても、高齢者は外に出て太陽を浴びたほうがいい。往復すれば道路の両側で張り紙をはがせるし」と語る。

前へ   1   2   次へ
[Tuoi tre online,08/07/2012, 10:00 (GMT+7),O ]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市情報通信局はこのほど、規定に違反した張り紙広告などに記載されている9件の電話番号(うち携...
 ハノイ市ホアンキエム区人民委員会はこのほど、市中心部の美観を守るため、規定違反の張り紙広告を発見...

新着ニュース一覧

 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
トップページに戻る