トラの赤ちゃん誕生に貢献した猛獣飼育係員達

2014/06/22 07:35 JST配信

 サイゴン動物園は今年、立て続けにトラの赤ちゃん誕生という喜びに包まれた。2月に5頭、4月に4頭が生まれ、すくすくと育っている。たかがトラの出産と言うなかれ。猛獣の飼育には苦労が多く、出産成功は大きな成果と言えるものだ。

(C)Nguoi lao dong、母トラ「ミー」と子トラ達
(C)Nguoi lao dong、母トラ「ミー」と子トラ達

 サイゴン動物園で30年近く猛獣飼育係を務めているチャン・ミン・タムさんは、2組のトラの出産にも携わった。タムさんによると、猛獣は飼育されて大人しそうに見えても、野生動物としての本能はなくなっておらず、いつ人を襲ってくるかも分からない。飼育係にとって最も大切なのは、常に警戒心を高く保ち、最大限注意深く行動することだという。

 さらに飼育係は動物の個体毎の性格や心理を把握して、世話の方法をそれに合わせなければならない。特に繁殖期は普段とは異なる興奮状態になるため、危険度が増すという。

 タムさんは毎朝、小さな檻にいったんトラを入れ、大きな檻の掃除をする。その後、トラの様子を注意深く観察する。「変わったところがないかチェックしています。何かあればすぐに獣医に連絡して診察してもらいます」

 2月に5頭の赤ちゃんを産んだのはインドシナトラの「ミー」で、一度に5頭も産まれるのはこの動物園では20年以上なかったことだという。インドシナトラの出産自体が難しく、うまくいっても2~3頭止まり。トラの寿命は約15年とされ、ミーが10歳であることを考慮すれば奇跡にも近い。

前へ   1   2   次へ
[Nguoi lao dong online,07/06/2014 22:42,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園で13日、5月13日に生まれた2頭のベンガルトラの赤ちゃんの生後1...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園を運営するサイゴンズー社(Saigon Zoo)は、新型コロナ禍の影響...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園で9日、7月に生まれた3頭のホワイトタイガーの赤ちゃんの生後1...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動物園は、2014年に150周年を迎えた。この動物園はベトナムで最初の動植...
 ホーチミン市のサイゴン動物園(Nguyen Binh Khiem, Ben Nghe, Q1)でこのほど、4歳のメスのインドシナ...
 ホーチミン市クチ郡のクチウォーターパーク内にある動物園でこのほど、2頭のホワイトライオンの赤ちゃ...
 10日付のZINGニュースで、「世界最古の動物園10選」が紹介され、ホーチミン市のサイゴン動植物園が世界...
 北中部ゲアン省ジエンチャウ郡にあるチャイボー生態観光区で保護・飼育されているベンガルトラが3頭の...

新着ニュース一覧

 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
トップページに戻る