グエンフエ通り、歩行者天国に生まれ変わった運河の歴史

2016/03/20 05:58 JST配信

 シャルネ運河の貨物輸送量はとても多く、この運河は時間が経つに連れてひどく汚染されてしまった。1887年にフランス人はこの運河を埋めて、両岸を繋いで「シャルネ大通り」を建設した。シャルネ大通りの一方の端は現在のホーチミン市人民委員会庁舎で、もう一方の端はサイゴン川だった。サイゴンの人々はフランスが付けたシャルネ大通りという名前ではなく、「キンラップ(Kinh Lap)」通りと呼んでいた。

(C) vnexpress, グエンフエ通り
(C) vnexpress, グエンフエ通り
(C) VIETJO, フラワーロード準備中のグエンフエ通り
(C) VIETJO, フラワーロード準備中のグエンフエ通り
(C) VIETJO, フラワーロード準備中のグエンフエ通り
(C) VIETJO, フラワーロード準備中のグエンフエ通り

 長い歴史の変遷を経て、1956年にシャルネ大通りは「グエンフエ通り」に改名され、「極東の真珠」と呼ばれたサイゴンで最も美しい通りの1つとなった。1960年からは毎年春になるとグエンフエ通りに花市場が現れるようになった。メコンデルタ地方の各地から船で運ばれて来た花々は、バクダン船着場に集められ、グエンフエ通り沿いに広げられた。

 人々は花を買うためだけでなく、テト(旧正月)の花市場特有の雰囲気を楽しむためにここにやって来た。1年に1度だけ開かれる市場であるにもかかわらず、グエンフエ花市場とフイントゥックカン(Huynh Thuc Khang)鳥市場はサイゴンのテトを楽しむための名所となった。

 1975年以前、グエンフエ通りはとても賑やかで鮮やかな色に溢れた通りだった。ここには多くのレストランやホテルが集まり、米軍兵士を含む上流階級の歓楽街となっていた。1990年代の終わり、市中心部の区画整理のため、多くの人々に惜しまれる中、グエンフエ通りの花市場は9月23日公園に移された。

 2004年、花市場は新しい姿でグエンフエ通りに戻ってきた。花を売り買いする場所ではなく、花々や果物が美しく飾られ、訪れた人々が春を楽しめるよう工夫が凝らされた場所となったのだ。そして花市場は正式にグエンフエ花通り(フラワーロード)と改名され、テトの名所となった。

前へ   1   2   3   次へ
[Son Hoa, VNExpress, 25/10/2015 | 07:33 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 文化スポーツ観光省はこのほど、ホーチミン市1区にある同市人民委員会庁舎と、トゥードゥック区にある...
 国内初の歩行者天国であるホーチミン市1区のグエンフエ(Nguyen Hue)通りは、外国人観光客にも人気のシ...
 ホーチミン市人民委員会は20日、1区中心部の歩行者天国グエンフエ(Nguyen Hue)通りとレロイ(Le Loi)通...
 フランス植民地時代にフランス人が策定したサイゴン(現ホーチミン市)の都市計画では、道幅40m、歩道幅4...
 ホーチミン市1区中心部の歩行者天国グエンフエ通り(Nguyen Hue)で14日15時30分ごろ、通りに設置された...
 ホーチミン市1区中心部の歩行者天国グエンフエ(Nguyen Hue)通りに19日、新たな娯楽複合施設「ゾーン87(...
 ホーチミン市交通運輸局は、同市中心部の約220haの区域を歩行者天国にする計画案を策定しており、第2四...
 ホーチミン市1区の歩行者天国グエンフエ通りでは、1年ほど前から夜8時頃になると1km足らずの区間にミッ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る