サパでイチゴ栽培に奮闘する夫婦、年間3万人が訪れる人気のイチゴ狩りスポットに

2021/06/13 10:32 JST配信

 西北部地方ラオカイ省サパ町サパ街区からターフィン地域に向かって約7kmの場所に位置する面積2haのイチゴ農園は、イチゴ狩りが体験できるスポットとして多くの観光客で賑わい、サパを訪れる時に外せない「チェックイン」スポットの1つとなっている。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 この農園には各地から毎年3万人が訪れ、イチゴ狩りを体験している。最新技術を使った温室栽培が行われ、農薬や化学物質も使われていないため、イチゴは高品質かつ安全で、農園で摘んだイチゴをその場ですぐに食べることができる。

 この農園はサパで初めての大規模ハイテクイチゴ農園でもある。毎年15~16tが収穫でき、年間売上高は30億VND(約1440万円)に上る。

 このハイテクイチゴ農園は、ドー・ティ・キム・ズンさんとトゥアン・ギアさん夫婦が5年の歳月をかけて形作ったものだ。ギアさんは中国のホンハー学院で農業工学を学んでいた。

 2016年に夫婦と友人2人で資金を出し合ってイチゴ農園を開いたが、経験も技術的な知識もなかったため、イチゴは病気で腐ってしまった。それでも、費用を収益でカバーできたことは幸いだった。

 夫婦はその年の経験を生かし、翌年には自作の竹製ネットを使ったハウス栽培を始め、新しい品種の栽培の試行も続けた。しかしながら、まだ技術的な知識が十分でなかったため、収穫量は少なく、果実も酸っぱくなり、多くの病害虫の被害にも遭った。

前へ   1   2   3   次へ
[Dan Tri 14:30 07/05/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は15日、
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部地方のダナン市やクアンガイ省などで15日早朝、長い光の筋が上空を横切る現象が見られ、ソーシャ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 ベトナムでピックルボールが急速に普及し、スポーツ業界における「金鉱」として注目されている。この1...
 ベトナム国家大学ハノイ校およびベトナム国家大学ホーチミン市校の2校は、9月1日以降、教育訓練省の管...
 IT専門調査会社IDCと米GPS機器大手ガーミン(Garmin)の最新レポートによると、ガーミンは2024年における...
 ホーチミン市人民委員会の発表によると、7月1日付けで旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省を合併した...
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年6月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
 ベトナムのホラー映画として歴代最高の興行収入を収めた2023年12月公開の映画「狗神の業(いぬがみのか...
 税関当局は8月1日から、少額輸入品に対する付加価値税(VAT)の自動徴収を開始する。対象となるのは、宅...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は10月26日、
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、北中部地方フエ市のフ
 土木建築用資材の製造販売と土木建築工事を手掛ける株式会社トーアミ(大阪府四條畷市)はホーチミン市で...
トップページに戻る