サパでイチゴ栽培に奮闘する夫婦、年間3万人が訪れる人気のイチゴ狩りスポットに

2021/06/13 10:32 JST配信

 夫婦は同じビニールハウス内で、イチゴの受粉を増やすためにミツバチも育てている。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 以前、夫婦は5月から12月にかけてダラット(南中部高原地方ラムドン省)品種のイチゴ栽培を試みたことがあった。しかし、その時期のサパは気候の変化が大きく、夏は日差しが強く酷暑で、冬は雪が降って氷結するほどの寒さだったため、栽培はうまくいかなかった。

 イチゴ栽培技術を習得した後も、夫婦はブランディングとプロモーションの問題に直面した。その際、夫婦はより効果的な方法として、農業と体験型観光を組み合わせることを思いついた。

 「農園への投資総額は約80億VND(約3800万円)です。イチゴ販売による年間売上高は平均30億VND(約1440万円)なので、現在は資本を回収している段階です。農園には無料で入園できますが、いらっしゃるお客様はほぼ全員イチゴ狩りをして、持ち帰り用のイチゴも買って行きますよ」とズンさんは語る。

 ズンさん夫婦は将来的に、熱帯種のイチゴや熱帯の気候に適したペピーノ(ぺピノ)という果実も栽培する予定で、同時にヨーグルト、スムージー、ゼリー、ドライフルーツなどのイチゴ加工製品も生産し、農産品をより充実させていく計画を立てている。

前へ   1   2   3   次へ
[Dan Tri 14:30 07/05/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園でこのほど、20年越しの期待の末、フラミンゴのヒ...
 日越文化交流イベント「2025ベトナムフェスティバルin愛知 名古屋」が、11月8日(土)と9日(日)の両日、...
 ホーチミン市で4日、「サイゴンの文化遺産」をテーマにした2階建て観光バスが運行を開始した。サイゴン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ベトナム株式市場は7日の取引で、アジア主要市場の中で最も大きく下落した。VNインデックスは前日比▲43...
 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
トップページに戻る