ベトナムメディア、東京オリンピックの放映権いまだ取得出来ず

2021/07/16 06:00 JST配信

 東京オリンピック2020の開幕まで残すところあと1週間となった。ベトナムでは13日午後に、ベトナム代表団の壮行会が催され、ファム・ミン・チン首相が選手らを激励。開幕に向けてボルテージが高まっているが、残念なことに、ベトナムメディアはいまだに今大会の放映権を取得できずにいる。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 来日した選手・スタッフから新型コロナ陽性者が出たり、コロナ禍で都内の会場が急遽無観客開催になるなど、開幕前から問題山積の東京オリンピックだが、ベトナムのスポーツファンは4年に1度の大舞台で母国アスリートが活躍する姿を楽しみにしている。

 しかし、ベトナムメディアは高騰する放映権料を支払うことが出来ず、このままではリアルタイムで競技を観戦することが出来ない状況となっている。

 ベトナム国営テレビ局(VTV)は2019年から東京オリンピックの放映権取得に向けて交渉を開始したが、今大会の放映権料は2016年のリオデジャネイロ大会と比べて、20倍まで跳ね上がっており、交渉が難航している。

 VTVは現在も交渉を続けているというが、開幕まで1週間に迫った現時点で、まだ放映権取得には至っていない。なお、東京オリンピックは7月23日から8月8日の日程で開催される。

[Tuoi Tre 10:13 15/07/2021 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム国営テレビ局(VTV)は21日、東京オリンピック2020の放映権を取得することで合意に至ったと発表...
 間もなく開幕する東京オリンピック2020における東南アジア各国のメダリストへの報奨金が明らかとなった...
 東京オリンピックに出場するベトナム代表選手は7月5日時点で19人(うち1種目はペア)が決定している。直...

新着ニュース一覧

 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
 ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方...
 株式会社商船三井(東京都港区)のグループ企業で、燃料・潤滑油や舶用商材などの商社事業を手掛ける商船...
 一次産業におけるカーボンクレジットの創出支援事業を手掛ける株式会社Jizoku(東京都国立市)は、新潟大...
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング...
 政治局の決定により、チン・バン・クエット人民軍政治総局主任は、中央宣伝教育・国民運動委員長に転任...
 VIETJOベトナムニュースが10月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:6万人収...
 10月は、第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が開幕しました。会議は約40日間に...
 三菱重工業株式会社(東京都千代田区)は、南部メコンデルタ地方カントー市に位置する第1オモン火力発電...
トップページに戻る