ホーチミン証券取引所(HSX)はこのほど、国家証券委員会(SSC)より売買単位を現在の10株から100株へ変更する許可を得た。28日から試験取引を開始し、2021年1月から適用する予定。
![]() イメージ画像  | 
HSXは、この変更が周辺地域の多くの国の慣行とベトナム株式市場の発展状況に適合し、今後に導入する新しい取引システムとも互換性があるとしている。
なお、ハノイ証券取引所(HNX)と未上場公開株取引市場(UPCOM)の売買単位はともに100株となっている。
          
          ホーチミン証取、売買単位を引き上げ 21年1月から
					2020/12/17 15:02 JST配信
									 
			ホーチミン証券取引所(HSX)はこのほど、国家証券委員会(SSC)より売買単位を現在の10株から100株へ変更する許可を得た。28日から試験取引を開始し、2021年1月から適用する予定。 
 HSXは、この変更が周辺地域の多くの国の慣行とベトナム株式市場の発展状況に適合し、今後に導入する新しい取引システムとも互換性があるとしている。 なお、ハノイ証券取引所(HNX)と未上場公開株取引市場(UPCOM)の売買単位はともに100株となっている。 
			 [Vietstock 16/12/2020, A]				
							
								※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
				   
						
			
							
		  
		  
		  		  
		  		  
		  
		  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved  免責事項
			この記事の関連ニュース                            
								財政省、ホーチミン証取の売買単位引き上げ案を却下 (21/5/7) 					
							 
							
					
							                            
								ホーチミン証取、新規上場企業はハノイ証取で一時取引へ (21/4/12) 					
							 
							
					
							                            
								証券会社が相次ぎ増資を計画、証取システム更新で売買代金増加に期待 (21/3/19) 					
							 
							
					
							                            
								ホーチミン証取、ハノイ証取の注文処理システムを導入へ (21/3/11) 					
							 
							
					
							                            
								ハノイ証取、ホーチミン証取から一時移行銘柄の専用株価ボードを運用へ (21/3/9) 					
							 
							
					
							
							
					
							                            
								ホーチミン証取、売買単位を1000株に引き上げへ (21/3/5) 					
							 
							
					
							                            
								証券取引、同一日の反対売買と空売りが解禁へ テト明けから (21/2/9) 					
							 
							
						
			新着ニュース一覧                            
									中部の大規模洪水、死者数が38人に増加 6人が依然行方不明 (15:04)  
								
						  					
								ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)                             
									フンイエン省:中国と合弁による自動車工場が着工、投資額490億円 (14:42)  
								
						 
								 					
								                            
									小学1年生から英語を必修科目に、首相決定 (14:11)  
								
						 
								
								
						 
								 					
								                            
									25年10月の製造業景況感PMI、15か月ぶり高水準 (13:43)  
								
						 
								 					
								                            
									ハロン湾の電飾を撤去、8億円投資も使用せず長年放置 (13:07)  
								
						 
								 					
								                            
									11月施行の新規定、電子送金の報告義務など (6:38)  
								
						 
								 					
								                            
									サングループ傘下の航空会社、商業運航を開始 (6:27)  
								
						 
								 					
								                            
									ビンスピード、ハノイ~クアンニン間高速鉄道の建設提案 (5:57)  
								
						 
								 					
								                            
									有名女優を逮捕、社長務めた不動産会社で資産横領の疑い (5:14)  
								
						 
								 					
								                            
									ベトジェットエア、ホーチミン~マニラ線を11月22日就航 (4:38)  
								
						 
								
								
						 
								
								
						  
                 					
								 |