アジア初の宇宙飛行士、英雄ファム・トゥアンの愛機が国宝に認定

2012/11/28 10:31 JST配信

 ハノイ市の軍事歴史博物館(住所:バーディン区ディエンビエンフー通り28A番地)に展示されているMiG-21型戦闘機とT54B型戦車がこのほど、ベトナムの国宝に認定された。26日付VNエクスプレスが報じた。

(C) Vnexpress, MiG-21型戦闘機
(C) Vnexpress, MiG-21型戦闘機
(C) Vnexpress, MiG-21型戦闘機
(C) Vnexpress, MiG-21型戦闘機
(C) Vnexpress, T54B型戦車
(C) Vnexpress, T54B型戦車
(C) Vnexpress, T54B型戦車
(C) Vnexpress, T54B型戦車

 展示されているMiG-21型戦闘機は、ベトナム空軍の英雄ファム・トゥアンの愛機。同氏は1972年の北爆で、MiG-21を駆り迎撃に向かった。同氏はこの出撃でB-52爆撃機を撃墜し「共和国軍英雄」の称号を授与された。さらに同氏は1980年、バイコヌール宇宙基地から打ち上げられたソユーズ37号に搭乗し、アジア初の宇宙飛行士となった。

 また今回、国宝に認定されたTB54B型戦車は、1975年4月30日のサイゴン陥落の際、戦争終結を象徴する歴史的な一幕である大統領官邸(現統一会堂)突入時に使用されたもの。

[Bá Đô Vnexpress 26/11/2012, 10:31 GMT+7U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 今から40年前の1980年7月23日、ベトナム初、そしてアジア初の宇宙飛行士となったベトナム人民空軍の英...
 グエン・スアン・フック首相はこのほど、有形の歴史文化財27点を「ベトナム国宝」として認定した。首相...
 ハノイ市ホアンキエム区のベトナム国家歴史博物館(Bao tang Lich su Quoc gia:1 Tran Tien St., Hoan ...
 グエン・スアン・フック首相はこのほど、ベトナムの国宝として新たに14点を承認した。これにより、ベト...
 グエン・スアン・フック首相はこのほど、展示や研究、保存を目的とした国宝の海外への持ち出しについて...
 グエン・タン・ズン首相はこのほど、ベトナムの国宝として新たに12点を承認した。  今回国宝に認定...
 テレビ番組「宇宙へ旅立つ2人目のベトナム人を探せ」の最終選考イベントが27日に開催され、オーストラ...
 ハノイ市タインスアン区グエンチャイ通り72番地の地下商業施設「ビンコム・メガモール・ロイヤルシティ...

新着ニュース一覧

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
 ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方...
 株式会社商船三井(東京都港区)のグループ企業で、燃料・潤滑油や舶用商材などの商社事業を手掛ける商船...
 一次産業におけるカーボンクレジットの創出支援事業を手掛ける株式会社Jizoku(東京都国立市)は、新潟大...
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング...
 政治局の決定により、チン・バン・クエット人民軍政治総局主任は、中央宣伝教育・国民運動委員長に転任...
トップページに戻る