23年アジア最高の島トップ10、フーコック島が8位 沖縄・琉球諸島は9位

2023/10/07 08:58 JST配信

 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者投票「第36回リーダーズ・チョイス・アワード2023(Readers Choice Awards 2023)」の「アジア最高の島トップ10」で、フーコック島が8位にランクインした。昨年に続くトップ10入りとなったが、順位を2つ落としている。

(C)VTV
(C)VTV

 同アワードは、旅行業界で最も歴史が長く、権威のある読者投票のひとつ。今年は世界中より25万人近くの読者が投票を行い、◇国、◇都市、◇島、◇ビーチ、◇リゾート、◇エアラインなど各部門が決定した。

 南部メコンデルタ地方キエンザン省にあるベトナム最大の島(面積589m2)であるフーコック島は、「アジア最高の島トップ10」でベトナムから唯一ランクイン。美しい砂浜や穏やかな自然、透き通った青い海で知られるビーチリゾート。同誌は2015年に発表した「世界で最も自然豊かで穏やかなビーチトップ10」でフーコック島のサオビーチ(Bai Sao)を選出していた。

 「2023年アジア最高の島トップ10」は以下の通り。

1位:バリ島(Bali、インドネシア) 91.08ポイント

2位:サムイ島(Koh Samui、タイ) 91.07ポイント

3位:ボラカイ島(Boracay、フィリピン) 90.74ポイント

4位:プーケット島(Phuket、タイ) 90.33ポイント

5位:ランカウイ島(Langkawi、マレーシア) 90.17ポイント

6位:パラワン島(Palawan、フィリピン) 89.71ポイント

7位:スリランカ(Sri Lanka、スリランカ) 89.59ポイント

8位:フーコック島(Phu Quoc、ベトナム) 88.99ポイント

9位:沖縄島・琉球諸島(Okinawa & Ryuku Islands、日本) 88.25ポイント

10位:シアルガオ島(Siargao、フィリピン) 87.37ポイント

[VTV 16:31 05/10/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者...
 アジア太平洋地域の大手旅行雑誌「DestinAsian」が実施した読者投票「第17回リーダーズ・チョイス・ア...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
トップページに戻る