ベトジェットエア、ハノイ~名古屋線を増便 国際線2路線の就航も

2024/10/07 16:26 JST配信
2024/10/07 16:49 JST最終更新
  • ハノイ~名古屋線、現在の週4便から増便
  • 1日1往復のデイリー運航に
  • 1時35分ハノイ発、9時25分名古屋発

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は10月27日より、ハノイ市と名古屋を結ぶ直行便を現在の週4便から増便し、1日1往復のデイリー運航とする。

(C) Vietjet Air
(C) Vietjet Air

 出発時刻はいずれも現地時間で、ハノイ発便が1時35分(8時00分名古屋着)、名古屋発便が9時25分(13時40分ハノイ着)となる。

 ベトジェットエアは現在、日本路線として、◇ホーチミン~成田/羽田/大阪線、◇ハノイ~成田/大阪/名古屋/福岡/広島線の8路線を運航している。

 また、11月28日から、ハノイ市とマレーシアのクアラルンプールを結ぶ直行便を就航する。ハノイ~クアラルンプール線は週7往復の運航となる。

 12月12日からは、ホーチミン市と台湾の台南を結ぶ直行便を就航する。ホーチミン~台南線は週3往復(火・木・土)の運航となる。

 このほか、10月27日からハノイ~釜山(韓国)線を週14往復に、ホーチミン~ビエンチャン(ラオス)線とハノイ~シェムリアップ(カンボジア)線を週7往復に、ホーチミン~バリ(インドネシア)線を週49便にそれぞれ増便する。

 なお、同社は2024年末までの毎週金曜日に、日本路線を含む国際線の運賃が片道1万1690円(税・手数料込み)からとなるキャンペーンを実施している。航空券はウェブサイトまたはアプリ「Vietjet Air」、チケットオフィス、正規代理店で販売している。搭乗期間は2025年5月22日(祝日・繁忙期除く)まで。

 さらに、10月10日(木)のベトナム時間午前0時から23時59分まで(日本時間午前2時から翌午前1時59分まで)の1日限定で、エコクラス運賃が最大100%割引(税など含まず)となるキャンペーンを実施する。

 ウェブサイトまたはアプリ「Vietjet Air」で航空券を予約する際にコード「VJ1010」を入力すれば、キャンペーンが適用される。搭乗期間は2025年1月1日から5月22日まで。

[Vietjet Air 14:30 07/10/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミ
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチ
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は11月28日
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は11月19日
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ハノイ

新着ニュース一覧

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 ベトナム戦争中にミルク不足のため、ハノイ市のメトロポールホテル(現ソフィテル・レジェンド・メトロ...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」はこのほど、専...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)は、世界199か国・地域のパスポートおよ...
 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て...
 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手の
 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー...
 ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子...
 ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を...
 化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポ...
 北中部地方タインホア省共産党委員会が15日に開いた会議で、全会一致でグエン・ゾアン・アイン書記の再...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はハノイ市で15日夜、新たな航空会社「サン・フーコ...
 国連総会は14日、国連人権理事会の理事国14か国の改選を行い、ベトナムが190か国中180か国の票を得て理...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のハロン・サ...
トップページに戻る