YouTubeの広告収入で潤うベトナムのアーティストたち

2017/03/07 16:01 JST配信

 ベトナムでも動画共有サービス「ユーチューブ(YouTube)」がミュージックビデオ(MV)の視聴ツールとして普及しており、2017年3月初旬時点でベトナムアーティストのMV3本で再生回数が1億回を超えている。最近ではこの再生回数がアーティストたちの収入に大きく影響しているようだ。

(C) VnExpress
(C) VnExpress

 再生回数1億回を超えたのは次の3本。

1.「Bong bong bang bang(ボンボンバンバン)」
再生回数:1億3200万回
7月に活動を休止したボーイズグループ「365daband」音楽バンドのヒット曲。

2.「Phia sau mot co gai(フィアサウモットコーガイ)」
再生回数:1億470万回
男性歌手スービン・ホアン・ソン(Soobin Hoang Son)のヒット曲。

3.「Chung ta khong thuoc ve nhau(チュンターコントゥオックベーニャウ)」
再生回数:1億230万回
男性歌手ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP)のヒット曲。

 ユーチューブでは動画が始まる前に数秒間コマーシャルが流れ、動画再生中には画面下部に広告が表示されるが、これらが視聴されることで動画のアカウントに対して報酬が発生する仕組みになっている。

 これがいわゆるユーチューブの広告収入と言われるもので、ベトナムでは再生回数1000回につき0.3USD(約34円)の報酬が発生し、この広告収入がアーティストたちの収入源となっている。つまり上記3本の動画の広告収入はそれぞれ3万9240USD(約447万円)、3万1410USD(約358万円)、3万0690USD(約350万円)になる。

 このほか「Facebook(フェイスブック)」を始めとするソーシャルネット・ワーク(SNS)でフォロワー数が多いアカウントユーザーは市場への影響力が高く、「Key Opinion Leader(キーオピニオンリーダー=KOL)」と呼ばれる。

 KOLのアカウントほど企業などからの広告リンク需要があり、アカウントユーザーは自身のイメージ像に合う企業と提携する。KOLの代表格である女優チー・プー(Chi Pu)は各種SNSのフォロワー数がファンページで800万人、フェイスブックで100万人、「Instagram(インスタグラム)」で180万人、ユーチューブで10万人に上る。

 かつてベトナムではアーティストは収入が少なく貧しいというイメージがあったが、SNSの普及により広告収入を視野に入れて芸能活動をする若手アーティストも増えているそう。

※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムのユーチューブ(YouTube)チャンネル「FAP TV」がこのほどチャンネル登録者数1000万人を突破し...
 情報通信省はフェイスブック(Facebook)に対してベトナムのユーザーにアカウント識別子を割当て、識別子...
 7月1日にリリースされた人気男性歌手ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP)の新曲「Hay Trao Cho Anh」が、...
 自社の広告が残虐な内容やわいせつな内容を含む不適切な動画に表示されにたことを背景に、ベトナム国内...
 フェイスブック(Facebook)でインターネットショップを運営する企業や個人が増えているが、商品のプロモ...
 ソーシャルネット・ワーキング・サービス(SNS)でフォロワー数が多く市場への影響力が高い「キーオピニ...
 ベトナムの人気男性歌手ソン・トゥンM-TP(Son Tung M-TP)が、活動開始から5年を経てファーストアルバム...
 ベトナム音楽著作権保護センター(VCPMC)は17日、2016年総括会議で同年に徴収した音楽著作権料が前年比+...

新着ニュース一覧

 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
トップページに戻る