ホーチミン市1区にあるラムソン公園で8月2日から15日まで、「ベトナム、枯葉剤被害と歩んだ50年」と題した写真展示会が開催されている。2日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
この展示会は、同市文化スポーツ観光局と枯葉剤被害者協会が主催したもので、▽ベトナム戦争における米軍の枯れ葉剤散布、▽枯葉剤の後遺症に苦しむ人々、▽枯葉剤被害者を救済する正義の闘争という3つのテーマに分けられた写真90点が展示されている。
ホーチミン:枯葉剤被害の写真展示会が15日まで開催
2011/08/04 18:06 JST配信
ホーチミン市1区にあるラムソン公園で8月2日から15日まで、「ベトナム、枯葉剤被害と歩んだ50年」と題した写真展示会が開催されている。2日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 この展示会は、同市文化スポーツ観光局と枯葉剤被害者協会が主催したもので、▽ベトナム戦争における米軍の枯れ葉剤散布、▽枯葉剤の後遺症に苦しむ人々、▽枯葉剤被害者を救済する正義の闘争という3つのテーマに分けられた写真90点が展示されている。
[Minh Duc, tuoitre.vn, 2/8/2011, 13:10 (GMT+7)U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項
この記事の関連ニュース
ホーチミン:枯葉剤被害者の写真展示会、12日まで開催 (12/8/2)
枯葉剤被害者協会は、ホーチミン市の戦争証跡博物館(3区ボーバンタン通り28番地)と同市文化労働会館(1...
ハノイ:枯葉剤散布50周年、更なる被害者支援を (11/8/12)
ベトナム戦争において、米軍が枯葉剤の散布を始めてから8月10日でちょうど50年を迎えた。この日を記念...
ハノイ市枯葉剤被害者が基金を設立へ (11/1/9)
ハノイ市枯葉剤(エージェント・オレンジ)被害者協会は、枯葉剤被害者を支援するための基金設立を予定し...
ユニセフ写真賞の被写体はダナンの9歳少女 (10/12/26)
国際連合児童基金(UNICEF)はこのほど、今年の「フォト・オブ・ザ・イヤー」を発表した。その中の1枚と...
米政府、ダナン空港の枯葉剤除去に1.7千万ドル支援 (10/12/13)
枯葉剤被害者協会のグエン・バン・リン会長は9日、同協会が11月24日から12月5日にかけて米国で行った、...
枯葉剤被害者支援などで日本人女性に記章授与 (10/12/9)
ベトナム友好団体連合はハノイ市で3日、日本ベトナム友好連絡会議(JVPF)メンバーの細谷久美子さんに「...
ホーチミン:枯葉剤被害者支援の写真展示会を開催 (10/11/10)
ホーチミン市青年文化会館(ホーチミン市1区ファンゴックタック通り4番地)で12日から、枯葉剤被害者の支...
新着ニュース一覧
政府、台風13号の被害克服で南中部3省に4.6億円を緊急支援 (17:28)
ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ホーチミン:フート競馬場地区で公園着工、26年完成予定 (14:03)
韓国のフローズンヨーグルト店「ヨアジョン」、ベトナム初出店 (13:06)
FPT、ドイツに4か所目の事務所開設 DX支援強化 (13:05)
ベトナム航空、独自ブランドの「香り」導入 業界初 (6:14)
ハノイ市人民委主席が中央監査委員長に転任 (5:32)
国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (5:21)
コンダオ諸島で初の電気バス、12月初旬に運行開始 (4:48)
|