1月のベトジョー記事10選:副首相・国家主席解任など

2023/02/03 05:47 JST配信

 1月は、1か月の間に第15期(2021~2026年)国会の第2回・第3回臨時国会が開かれました。第2回ではファム・ビン・ミン第一副首相とブー・ドゥック・ダム副首相の解任に関する決議が、第3回ではグエン・スアン・フック国家主席の解任に関する決議がそれぞれ採択されました。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 また、2022年にベトナムから海外に派遣された労働者数は、前年の3倍に相当する14万2779人となりました。このうち、派遣先で見ると日本が6万7295人で半数近くを占め、最多でした。

 このほか、日本の農林水産省が2022年11月18日付けで日本への輸入を解禁したベトナム産リュウガンの生果実が、日本に初めて輸出されました。

1月4日配信

南北高速道路東側路線12区間が一斉に着工、北中部カムロ~ラーソン間が開通

https://www.viet-jo.com/news/economy/230103191429.html

1月5日配信

副首相2人を解任、資源環境相とハイフォン市党委書記が新副首相に昇格 臨時国会

https://www.viet-jo.com/news/politics/230105194356.html

1月6日配信

ベトナム産リュウガン、日本に初輸出 最初の10tを空輸

https://www.viet-jo.com/news/economy/230105180822.html

1月10日配信

22年の海外派遣労働者数は前年比3倍の14.3万人、派遣先最多は日本の6.7万人

https://www.viet-jo.com/news/statistics/230109172913.html

1月16日配信

ベトナムの22年映画興行収入トップ10、ベトナム映画2本ランクイン

https://www.viet-jo.com/news/entertainment/230109233004.html

ベトナム初出店の「ソニーストア」、ホーチミンにオープン

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230116123612.html

1月17日配信

ベトナム航空、ダナン~成田線を3月26日運航再開 日本路線の夏季運航スケジュール発表

https://www.viet-jo.com/news/tourism/230116191146.html

1月18日配信

臨時国会、フック国家主席の解任決議を採択

https://www.viet-jo.com/news/politics/230118201331.html

1月19日配信

ベトナムの軍事力は世界19位に上昇、東南アジア2位

https://www.viet-jo.com/news/politics/230116174342.html

1月30日配信

日本のベトナム人労働者数46.2万人、国籍別1位

https://www.viet-jo.com/news/statistics/230127191020.html

 このほかの主要ニュースは、「2023年1月の主要ニュース」をご覧ください。

[2023年1月30日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12月は、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席が6年ぶりにベトナムを訪問しました。ベトナ...
 11月は、第15期(2021~2026年)国会第6回会議が、22.5日間の会期を経て閉幕しました。今国会では、7本の...
 10月は、第15期(2021~2026年)国会第6回会議が開幕しました。今国会は、10月23日から11月10日までと11...
 9月はジョー・バイデン米大統領がベトナムを公式訪問しました。グエン・フー・チョン書記長との会談で...
 8月は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の
 7月は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を背景に運航された帰国者など向けの特別便の認可を巡る汚...
 6月は、南中部高原地方ダクラク省クークイン郡(huyen Cu Kuin)で武装グループによる庁舎襲撃事件が発生...
 ファム・ミン・チン首相は5月、2021~2030年国家電力開発計画及び2045年までのビジョン(第8期電力計画)...

新着ニュース一覧

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 懐石料理を中心とした和食レストラン「梅の花」などを展開する株式会社梅の花グループ(福岡県久留米市)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 トー・ラム書記長は11日、ロシア公式訪問の一環として、ロシア国営石油会社ザルベジネフチ(Zarubezhnef...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ
 東日本大震災をきっかけに2011年に宮城県石巻市で創業した株式会社ラポールヘア・グループ(宮城県石巻...
 ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、国内トップの観光・リゾート・
 ベトナムワクチン株式会社(VNVC)はロシアの首都モスクワで10日、ロシア政府系金融機関であるロシア直接...
 乳製品製造大手THミルク(TH Milk)は11日、ロシア西部のカルーガ州ボロフスク地区で乳製品加工工場の竣...
 韓国水資源公社はこのほど、マレーシアの送電設備事業者ロハス・テクニック(Rohas Tecnic)の子会社で浄...
 9日にロシアの首都モスクワにある赤の広場で開催された「対ナチス・ドイツ戦勝80周年記念パレード」へ...
 世界大手の会計事務所デロイト(Deloitte)の報告書「AIフォー・ビジネス(AI for Business)」によると、...
 5月10日、ロシア海軍の軍艦3隻が南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。262人の士官・乗組...
 外務省によると、ベトナムのルオン・クオン国家主席は10日、ローマ・カトリック教会の新しい教皇に69歳...
 東南部地方タイニン省チャウタイン郡(huyen Chau Thanh)にあるホアビン橋付近の道路で11日、大規模な地...
トップページに戻る