1月のベトジョー記事10選:副首相・国家主席解任など

2023/02/03 05:47 JST配信

 1月は、1か月の間に第15期(2021~2026年)国会の第2回・第3回臨時国会が開かれました。第2回ではファム・ビン・ミン第一副首相とブー・ドゥック・ダム副首相の解任に関する決議が、第3回ではグエン・スアン・フック国家主席の解任に関する決議がそれぞれ採択されました。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 また、2022年にベトナムから海外に派遣された労働者数は、前年の3倍に相当する14万2779人となりました。このうち、派遣先で見ると日本が6万7295人で半数近くを占め、最多でした。

 このほか、日本の農林水産省が2022年11月18日付けで日本への輸入を解禁したベトナム産リュウガンの生果実が、日本に初めて輸出されました。

1月4日配信

南北高速道路東側路線12区間が一斉に着工、北中部カムロ~ラーソン間が開通

https://www.viet-jo.com/news/economy/230103191429.html

1月5日配信

副首相2人を解任、資源環境相とハイフォン市党委書記が新副首相に昇格 臨時国会

https://www.viet-jo.com/news/politics/230105194356.html

1月6日配信

ベトナム産リュウガン、日本に初輸出 最初の10tを空輸

https://www.viet-jo.com/news/economy/230105180822.html

1月10日配信

22年の海外派遣労働者数は前年比3倍の14.3万人、派遣先最多は日本の6.7万人

https://www.viet-jo.com/news/statistics/230109172913.html

1月16日配信

ベトナムの22年映画興行収入トップ10、ベトナム映画2本ランクイン

https://www.viet-jo.com/news/entertainment/230109233004.html

ベトナム初出店の「ソニーストア」、ホーチミンにオープン

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230116123612.html

1月17日配信

ベトナム航空、ダナン~成田線を3月26日運航再開 日本路線の夏季運航スケジュール発表

https://www.viet-jo.com/news/tourism/230116191146.html

1月18日配信

臨時国会、フック国家主席の解任決議を採択

https://www.viet-jo.com/news/politics/230118201331.html

1月19日配信

ベトナムの軍事力は世界19位に上昇、東南アジア2位

https://www.viet-jo.com/news/politics/230116174342.html

1月30日配信

日本のベトナム人労働者数46.2万人、国籍別1位

https://www.viet-jo.com/news/statistics/230127191020.html

 このほかの主要ニュースは、「2023年1月の主要ニュース」をご覧ください。

[2023年1月30日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 12月は、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席が6年ぶりにベトナムを訪問しました。ベトナ...
 11月は、第15期(2021~2026年)国会第6回会議が、22.5日間の会期を経て閉幕しました。今国会では、7本の...
 10月は、第15期(2021~2026年)国会第6回会議が開幕しました。今国会は、10月23日から11月10日までと11...
 9月はジョー・バイデン米大統領がベトナムを公式訪問しました。グエン・フー・チョン書記長との会談で...
 8月は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の
 7月は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を背景に運航された帰国者など向けの特別便の認可を巡る汚...
 6月は、南中部高原地方ダクラク省クークイン郡(huyen Cu Kuin)で武装グループによる庁舎襲撃事件が発生...
 ファム・ミン・チン首相は5月、2021~2030年国家電力開発計画及び2045年までのビジョン(第8期電力計画)...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は13日、国民データと電子的な身元確認・認証に基づく技術的ソリューションの導...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 ベトナム全国の映画館の興行収入データを分析するボックスオフィス・ベトナム(Box Office Vietnam)によ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 ホーチミン市タンフン街区(旧7区)のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」で12日、国内初...
 ホーチミン市のサイゴン動植物園は毎週末に催行していたナイトツアーについて、今後は毎晩開催すること...
 ホーチミン市ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)で13日、国内初となる電動バイクパトロール隊の発足式...
 ベトナムドイツ企業協会(GBA)が主催する「GBAオクトーバーフェスト・ベトナム(GBA Oktoberfest Vietnam...
 保健省は、2025年から2030年にかけて、十分な支払い能力を持つ外国人とベトナム人向けの医療サービスを...
 ベトナムでは2025年に入って以降、ココナッツ輸出の急拡大を受けて、国内産ココナッツが供給不足となっ...
 株式会社Cyberzeal(東京都新宿区)とmiracleave株式会社(東京都中央区)は、ベトナム軍隊工業通信グルー...
 ホーチミン市建設局はこのほど、各村・街区・特区の人民委員会と関連機関に対し、2025年10月30日までに...
 起訴・拘留中の人物を保釈させるため、権限を持つ者への働きかけを目的として賄賂を渡そうとした事件で...
 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は、5Gネットワークの高...
 大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を展開するベトタイ・インターナショ...
トップページに戻る