9月のベトジョー記事10選:台風3号で甚大な被害など

2024/10/04 05:13 JST配信

 9月は、台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)がベトナム北部で猛威を振るい、各地で甚大な被害が発生しました。9月末時点で、被害額は計81兆VND(約4700億円)に上り、死者318人、行方不明者26人、負傷者1976人となっています。

(C) vietnamnet
(C) vietnamnet

 また、トー・ラム書記長 兼 国家主席が米国とキューバを訪問し、米国では第79回国連総会ハイレベルウィークに出席したほか、ジョー・バイデン大統領と会見しました。

 このほか、イオンモールのベトナム7号店、中部エリアでは初出店となる「イオンモール・フエ」が、北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市にオープンしました。

9月4日配信

岸田首相とラム書記長がテレビ会談、連携強化で一致

https://www.viet-jo.com/news/politics/240904173533.html

9月6日配信

パリパラリンピック、ベトナム勢メダル1号はパワーリフティング

https://www.viet-jo.com/news/sport/240905200145.html

9月11日配信

中部初出店の「イオンモール・フエ」、9月16日オープン

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240911155352.html

北部広域で洪水、複数の河川で水位が過去最高に 台風の影響続く

https://www.viet-jo.com/news/social/240911172922.html

9月13日配信

台風3号ヤギ、死者・行方不明者336人に

https://www.viet-jo.com/news/social/240913184318.html

9月18日配信

台風被災者支援で20の国・組織から総額31億円の支援集まる

https://www.viet-jo.com/news/social/240917195842.html

25年のテト、9連休を提案 労働省が意見聴取

https://www.viet-jo.com/news/social/240917235429.html

9月26日配信

特定技能1号在留外国人数、ベトナムが最多12.7万人(6月末現在)

https://www.viet-jo.com/news/statistics/240925191956.html

訪米のラム書記長、バイデン大統領と会見

https://www.viet-jo.com/news/politics/240926173308.html

9月27日配信

イオンモール、ダナンに「イオンモール・ダナン・タインケー」出店

https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240927135653.html

 このほかの主要ニュースは、「2024年9月の主要ニュース」をご覧ください。

[2024年10月3日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2024年12月は、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)が、12年の工期を経...
 11月は、ベトナム共産党中央執行委員会が、中止された南中部沿岸地方ニントゥアン省での原子力発電所建...
 10月は、第15期(2021~2026年)第8回国会が開幕し、ルオン・クオン書記局常務が新国家主席(2021~2026年...
 8月は、ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)が高架区間の商業運転を開始しました。無...
 7月は、グエン・フー・チョン書記長が、ハノイ市の第108軍隊中央病院で死去しました。80歳でした。前日...
 6月は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がベトナムを公式訪問しました。プーチン大統領にとって...
 5月は、3月に国家主席の職を解任されたボー・バン・トゥオン氏に代わりトー・ラム公安相が新国家主席に...
 4月は、ブオン・ディン・フエ国会議長が、政治局員・党中央執行委員・国会議長としての職を解任されま...

新着ニュース一覧

 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現...
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想...
 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーン...
 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方...
 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリート...
 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とルオン・クオン国家主席は現地時間28日午前11時20分から約...
 THミルク(TH Milk)などを展開する乳業大手THグループ(TH Group)は、東南部地方ビンズオン省の第3ソンタ...
 財政省傘下の統計局は25日、「2021~2024年度の戸籍登録・統計に関する国家レポート」を発表した。同レ...
トップページに戻る