南北統一鉄道の車内で女児誕生、運転士が3回目の助産

2015/12/16 05:03 JST配信

 ホーチミン市からハノイ市へ向かう南北統一鉄道SE8号の車内で14日午前0時30分ごろ、帰省途中の妊婦が産気づき、走行中にもかかわらず運転士の的確な処置により赤ちゃんが誕生するという出来事があった。

(C) laodong, トゥーさんと赤ちゃん
(C) laodong, トゥーさんと赤ちゃん
(C) laodong
(C) laodong

 東南部地方ドンナイ省で工場労働者として働くブイ・ティ・トゥーさん(28歳)は、里帰り出産のために妊娠9か月で1人で鉄道に乗り、北中部地方タインホア省の実家に帰る途中だった。しかし、鉄道が南中部沿岸地方ダナン市と北中部地方トゥアティエン・フエ省を結ぶハイバン峠を登っている間に産気づき、破水した。

 乗務員は車内放送で医療関係者の支援を求めたが、乗客の中に該当者がいなかったため、運転士のグエン・タン・タイさんは乗務員の助けを借りながら、見事に元気な女の赤ちゃんを取り上げた。鉄道はトゥアティエンフエ省フエ市の最寄り駅で停車し、トゥーさんと赤ちゃんはフエ市の病院に緊急搬送され、母子共に無事だということが確認された。

 タイさんが鉄道の車内で助産婦さながらの活躍を見せたのは、実は今回が3回目。産科医の母を持つ彼は、戦争時代に軍の基地で母を手伝っていた経験から、助産の技術が自然に身に付いたという。ベトナム労働総連盟は、咄嗟の判断で妊婦と赤ちゃんを救ったタイさんの功績を称えるよう、ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)に要請している。

 なお、ベトナムでは航空サービスを利用する妊婦に対して搭乗を制限する規定があるが、鉄道サービスについては規定が整備されておらず、制限も設けられていない。

[Lao Dong等, 6:36 (GMT+7), 15/12/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北中部地方ゲアン省クエフォン郡(huyen Que Phong)で8日、お産のためにバイクで病院へ向かっていたとこ...
 ハノイ市からホーチミン市へ向かう南北統一鉄道SE3号の車内で4日14時ごろ、乗客の妊婦が産気づき、走行...
 南中部沿岸地方ダナン市で5日、タクシーに乗って病院に向かう途中だった23歳の妊婦が、運転手の助産に...
 ハノイ市警察交通警察部(PC67)は9日午前、路上で妊婦が産気づいた時のための助産講習を含めた救命講習...
 格安航空会社ジェットスターパシフィック(Jetstar Pacific Airways=JPA)のホーチミン発ダナン行きBL59...
 ハノイ市クオックオアイ郡で22日午前4時ごろ、産気づいたためバイクの後ろに乗って病院に向かう途中だ...
 ホーチミン市3区カックマンタンタム通りのレティジエン公園付近で12日昼頃、定期健診を受けるため、タ...
 ホーチミン市で22日午前、病院に向かうタクシーの中で妊婦が産気付いて出産を開始し、運転手の機転で最...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
トップページに戻る