日本政府文化交流団は10日記者会見を開き、国際交流基金のベトナム代表事務所設立、両国における文化交流促進委員会設置のほか、日越文化センター建設、フエ、ダナン市内の学校で今年9月から日本語クラスを開講する計画を発表した。
ベトナムではこれまでに、ホーチミンとハノイ市内の小・中学校2校で日本語クラスが開講されている
この記事の関連ニュース
ダナン:高校で日本語教育導入へ、日本語IT人材育成 (15/3/5)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会のフイン・ドゥック・トー主席は同市教育訓練局に対し、2015~2016年...
日本政府文化交流団がベトナムを訪問 (05/5/9)
在ベトナム日本国大使館からの情報によると、元ベトナム大使の小倉和夫氏率いる日本政府文化交流団が8...
新着ニュース一覧
ベトナムのインターネット通信速度、初の世界トップ10入り (6:50)
![]()
ベトジェットエア、初のボーイング機を受領 (6:25)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
KDDI、VNPTとデジタルサービス推進で協業 (4:53)
![]()
多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)
![]()
中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)
![]()
ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)
![]() |