ハノイ市人民委員会と日本の国際協力機構(JICA)は21日、同市ハイバーチュン区にあるトンニャット(統一)公園でバイマウ湖改修工事竣工式を開催した。この案件は、日本政府の円借款事業「第2期ハノイ水環境改善事業」の一環で、総経費は640億ドン(約2億8000万円)。湖底の浚渫、湖岸堤防の建設、湖周回路の建設、変電所・排水ポンプ所・排水システムの建設などが実施された。
ハノイ:円借款事業のバイマウ湖改修工事が完了
2010/09/22 16:44 JST配信
ハノイ市人民委員会と日本の国際協力機構(JICA)は21日、同市ハイバーチュン区にあるトンニャット(統一)公園でバイマウ湖改修工事竣工式を開催した。この案件は、日本政府の円借款事業「第2期ハノイ水環境改善事業」の一環で、総経費は640億ドン(約2億8000万円)。湖底の浚渫、湖岸堤防の建設、湖周回路の建設、変電所・排水ポンプ所・排水システムの建設などが実施された。
[Vietnam plus, 21/09/2010 | 14:30:00 ]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
JICA、ハノイの排水処理場案件でPPP方式を調査 (11/3/4)
ハノイ市人民委員会と日本の国際協力機構(JICA)民間連携室は2日、イエンサー排水処理場建設案件の排水...
新着ニュース一覧
世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (10:30)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
4月のベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)
ラムドン省:国会民族評議会議長が党委書記に転任 (4/29)
ホーチミン:ビンタン区にブックストリートが新たにオープン (4/29)
石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談 (4/29)
|