科学技術省査察部はこのほど、関連当局と協力して6月から、ガソリンスタンドやガス販売店の全国一斉調査を開始すると発表した。ハノイモイ紙(電子版)が報じた。
![]() (C) khoahoc.baodatviet.vn |
自動車・バイクの炎上事故が相次ぐ中、国民からはガソリンの品質・安全性を疑問視する声が上がっている。今回の調査では、炎上事故の原因の一つとされる不正ガソリンや軽油などを摘発すべく、計量・品質に関する不正販売を取り締まる。なお、調査は今年8月まで行われ、10月に結果が報告される予定。
不正ガソリンなどの全国一斉調査、6月から開始
2012/04/04 20:20 JST配信
科学技術省査察部はこのほど、関連当局と協力して6月から、ガソリンスタンドやガス販売店の全国一斉調査を開始すると発表した。ハノイモイ紙(電子版)が報じた。
自動車・バイクの炎上事故が相次ぐ中、国民からはガソリンの品質・安全性を疑問視する声が上がっている。今回の調査では、炎上事故の原因の一つとされる不正ガソリンや軽油などを摘発すべく、計量・品質に関する不正販売を取り締まる。なお、調査は今年8月まで行われ、10月に結果が報告される予定。
[Hanoimoi 28/03/2012 06:35 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン:ガソリンスタンドへの不信感強まる、調査対象の98%で違反発覚 (12/12/19)
ホーチミン:不正ガソリンでバイク数百台がエンスト (12/10/1)
ホーチミン:粗悪ガソリン生産・供給拠点の実態を探る (12/8/29)
ホーチミン:ガソリンスタンドで領収書発行サービスを試験導入、消費者は無関心 (12/6/25)
車両炎上事故の主因は不純物混入燃料、専門家グループが結論 (12/5/17)
不正ガソリン、炎上事故の主因と断定できず (12/5/4)
ホーチミン:粗悪ガソリンが氾濫、毎日数十万リットル (12/1/11)
バイク炎上事故、出火原因の半数以上が不明 (12/1/6)
バイクの炎上事故が相次いで発生している中で、交通運輸省ベトナム登録検査局および公安省刑事科学研究...
新着ニュース一覧
電子送金の報告義務、国内5億VND・国際1000USD以上が対象 (15:16)
![]()
ホーチミン:学校の休み時間、携帯電話使用を制限 (14:59)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ベトナム航空、総額100億USDで大型機30機を追加導入へ (14:26)
![]()
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
ベトナムのインターネット通信速度、初の世界トップ10入り (6:50)
![]()
ベトジェットエア、初のボーイング機を受領 (6:25)
![]()
KDDI、VNPTとデジタルサービス推進で協業 (4:53)
![]()
多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)
![]()
中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)
![]()
ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)
![]() |