農業農村開発省水産総局漁業検査局によると、2010年から2015年までの5年間に全国で発生した漁船事故は4000件に上り、470人が死亡、440人が行方不明、935人が負傷した。
事故の原因は、主に衝突や座礁、機関故障、浸水、ガス爆発、バッテリー爆発、その他労働事故となっている。
漁業検査局によると、事故に遭った漁船の多くが木製の小船で、長期間にわたり使用されていることに加えて、機械が老朽化していたり、航海安全装置やライフジャケット、消火器、医療機器などが欠けていたりするという。
5年間のベトナム漁船事故4000件、死亡・行方不明910人
2016/04/19 14:20 JST配信
農業農村開発省水産総局漁業検査局によると、2010年から2015年までの5年間に全国で発生した漁船事故は4000件に上り、470人が死亡、440人が行方不明、935人が負傷した。 事故の原因は、主に衝突や座礁、機関故障、浸水、ガス爆発、バッテリー爆発、その他労働事故となっている。 漁業検査局によると、事故に遭った漁船の多くが木製の小船で、長期間にわたり使用されていることに加えて、機械が老朽化していたり、航海安全装置やライフジャケット、消火器、医療機器などが欠けていたりするという。
[Pham Anh, Tien Phong, 06:01 29/03/2016, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ベトナム漁船、ホアンサ海域で体当たり受け転覆―34人救助 (16/5/5)
新着ニュース一覧
憲法改正、意見聴取を開始 電子身分証明アプリで参加可能 (6:16)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
ベトジェットエアとカザク・エア、新たな航空会社を設立 (5:52)
![]()
世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)
トゥーティエム~ロンタイン間鉄道、ホーチミン市が主管 (4:46)
![]()
北九州市、ティエンザン水道公社への技術協力で3者協定締結 (4:12)
![]()
プランテック、建設省傘下の国家建築研究所と協力覚書を締結 (3:25)
![]()
4月の貿易収支、5.8億USDの黒字(推定値) (2:48)
![]() |