ホーチミン:日本風の寺院が人気、12区のカインアン院

2018/03/31 05:02 JST配信

 ホーチミン市12区アンフードン街区には、日本の建築様式を取り入れた寺院「カインアン院」があり、参拝者が後を絶たない。

(C) VnExpress
(C) VnExpress

 カインアン院はかつて住職のチー・ヒエン僧侶が1905年に小さな寺を建設したのが始まりだ。当時カインアン院は、裕福な一族が寄贈した旧アンロックドン村と旧ハインフー村(現アンフードン街区)にまたがる6haの土地の真ん中に、小さな本堂が建っているだけだった。

 この土地は、第一次インドシナ戦争時代に戦士らが集結し士気を高める場所でもあった。戦中は幾度となく攻撃を受け、竹やレンガを残すのみとなった。しかし2006年に大規模修繕が行われ、2016年に現在の姿となり、名前はカインアン院に改められた。

 本堂は木材と石材で建設された4階建てで、威厳のある佇まいだ。本堂に続く石造りの階段はハスの花が彫られている。本堂は「仏教道」と呼ばれ内装は木材で施されており、儀礼や座禅が行われる。改築に伴い、宮殿文化という解釈から竜などの彫刻は省かれ原始的な様式に戻されたほか、東北アジアの仏教の要素が取り入れられている。

 特に日本の寺院建築を感じるのは塔だ。旭のような朱色の塗装、木材の茶色、石灰岩の白、装飾に使われている銅色と色鮮やかで、各所に電灯が吊るされている。三重塔の頂部には相輪が空にそびえ立つ。また、境内の随所に木造りの灯篭が立てられている。

 カインアン院は連日、個人や団体が参拝に訪れており写真撮影に興じている。同院では人々の暮らしに仏教の心得の普及活動として修行や座禅なども催している。

[Quynh Tran, VnExpress, 22/3/2018 02:08 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2月14日~19日(旧暦12月29日~1月4日)までの7日間のテト休暇にハノイ市を訪れた観光客の数は推定で前年...
 ホーチミン市中心部の1区チュオンディン通りにあるヒンドゥー教寺院には、 毎日数百もの人々が心の内を...
 南中部沿岸地方ダナン市の五行山観世音寺で10月30日、奈良・東大寺別当で華厳宗管長の狭川普門師ら日越...

新着ニュース一覧

 カンボジア公式訪問を開始したチャン・タイン・マン国会議長は21日、カンボジアの首都プノンペンで、同...
 ベトナム共産党政治局・書記局は20日に開かれた会合で、政治局員・国会共産党連合会書記・国会議長在任...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ワインの輸入販売などを手掛けるエノテカ株式会社(東京都港区)は11月25日、ホーチミン市1区のホーチミ...
 午後3時、ハノイ市ハイバーチュン区ファムディンホー街区在住のグエン・ゴック・クアンさん(男性・61歳...
 住商アグロインターナショナル株式会社(住商アグロ、東京都千代田区)は、ベトナムの農業資材販売会社で...
 ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anph...
 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は19日、ダムゾイ郡でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー(Dam...
 ホーチミン市人民委員会は21日、12月の商業運転開始を予定している都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~...
 21日から23日までの日程でマレーシアを公式訪問中のトー・ラム書記長は21日、最高儀礼に則り盛大に執り...
 ドミニカ共和国を公式訪問中のファム・ミン・チン首相は現地時間20日、ルイス・ロドルフォ・アビナデル...
 米不動産サービス大手クッシュマン&ウェイクフィールド(Cushman & Wakefield=C&W)がこのほど発表した...
 南中部高原地方総合病院は19日、自宅で調理したヒキガエルの肉と卵を食べた児童2人が中毒を起こしたと...
 ベトナム国家大学ホーチミン市校(ホーチミン市国家大学=VNU-HCM)傘下の政策開発研究所が先般発表した...
 医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪...
トップページに戻る