ホーチミン:在住日本人がキャッシュカードのスキミング被害に

2019/02/12 04:07 JST配信

 ホーチミン市在住日本人がキャッシュカードのスキミング被害に遭ったとして、在ホーチミン日本国総領事館が注意を呼びかけている。

イメージ画像
イメージ画像

 在ホーチミン日本国総領事館によると、同市2区の銀行ATM(現金自動預け払い機)で1月、在住日本人が使用したキャッシュカードを置き忘れたわずか数分の間にこのキャッシュカードをスキミングされ、翌日から2日間で複数回にわたりATMから口座の全額を引き出されるという事件が発生した。

 被害者は置き忘れたキャッシュカードを次に並んでいた女性から数分後に返却されており、この女性が容疑者の可能性があるという。また、このATMには見慣れないかばんが置いてあったとの情報もあり、このかばんの中に隠しカメラを仕掛けて暗証番号を盗撮していた可能性もある。

 スキミングは、店舗ではスキミング装置(スキマー)に客から預かったクレジットカードを通して情報を盗んだり、ATMなどでは携帯可能なスキマーに入手したキャッシュカードやデビットカードを差し入れて情報を盗み取ったりする手口で行われる。

 その後、偽造用の生カードと呼ばれるものにスキマーで盗んだ情報を記録し、キャッシュカードやクレジットカード、デビットカードを偽造する。また、カード情報を盗むのと同時に、暗証番号を盗み見たり、隠しカメラで盗撮したりもする。

 こうした中、在ホーチミン日本国総領事館はスキミング被害を予防するために、◇信用できない店でのクレジットカードなどの使用を控える、◇ATM周辺に置いてある不自然なかばんなどに注意する、◇不審な装置が取り付けられているATMは利用しない、◇周囲の人物に暗証番号を見られないようにする、◇店舗内の防犯カメラからも暗証番号が見えないようにする、◇暗証番号をメモなどで残さない、◇容易な暗証番号(1234、1111、誕生日など)を使用しない、など、注意喚起を行っている。

[2019年2月1日 在ホーチミン日本国領事館プレスリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムの商業銀行7行が5月28日から現金自動預け払い機(ATM)カード向けに、ICチップを搭載したICカー...

新着ニュース一覧

 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
トップページに戻る