ミシェル・オバマ前大統領夫人が12月に訪越へ、女子教育の啓蒙活動で

2019/10/21 06:14 JST配信

 前米ファーストレディのミシェル・オバマさんとジョージ・W・ブッシュ元大統領の娘ジェナ・ウェルチ・ブッシュさんが12月にベトナムを訪問する。米国のテレビ局NBCでこのほど放送された朝の情報番組「トゥデイ(Today)」にビデオ出演したミシェルさんが明かした。ベトナムでは女子教育の分野で活動する人々のエピソードを講演する予定だという。

(C) Zing
(C) Zing

 ミシェルさんはビデオの中で、「現在、世界では9800万人の女の子たちが学校へ行けずにいます。彼女たちが与えられるべき学習の機会を得た時、世界は必ずや良くなるでしょう。ですから私は女の子たちの暮らしを改善すべく、日々世界中の組織のトップたちと話し合いをしているのです」と女子教育の大切さを訴えた。

 ミシェルさんはまた、女の子たちにクッキーを売る体験をさせたり、クラスでプロジェクトを立ち上げさせたり、職場へ連れて行ったり、どんなことでも全ての経験が女の子たちの将来に繋がると熱弁した。

 この度のベトナムでの活動には、ベトナム人実力派女優ゴ・タイン・バンさんのほか、ハリウッド女優のジュリア・ロバーツさん、またベトナムで生まれてからすぐに孤児院で過ごした後に米国人夫婦の養子として育ち、ラブコメ映画「好きだった君へのラブレター(原題:To All the Boys I’ve Loved Before)」などのハリウッド映画に出演しているラナ・コンドルさんらも参加することが明らかになっている。

[Zing 00:00 13/10/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムを訪れたバラク・オバマ前大統領が9日、ホーチミン市共産党委員会官房に足を運び、グエン・テ...
 前米ファーストレディで、法律家のミシェル・オバマ女史はこのほど、夫であるバラク・オバマ前大統領と...
 米国の前ファーストレディのミシェル・オバマさんと女優のジュリア・ロバーツさんが、12月9日からベト...
 米国の人気女性シンガーソングライターのケイティ・ペリーが5月12日、ユニセフ親善大使としてベトナム...
 教育訓練省が国連児童基金(ユニセフ=Unicef)の支援を受けて実施した、ベトナムの不就学児童の調査結果...
 国連開発計画(UNDP)は14日、「人間開発報告書2013」を発表した。それによると、ベトナムの人間開発指数...
 国連児童基金(ユニセフ)は11日、『世界子ども白書2007』を発表した。それによると、ベトナムはジェン...
 香港出身の映画スター、チャッキー・チェンが22日から25日までベトナムを訪問する。今回はユニセフ...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
トップページに戻る