台所の神様の日、お供え物の「ワンストップサービス」が目玉商品に

2020/01/17 06:17 JST配信

 テト(旧正月)の元日(2020年は新暦1月25日)の1週間前にあたる旧暦12月23日(2020年は新暦1月17日)は、ベトナムで「オンタオの日(Ngay ong Tao)」、「オンコン・オンタオの日(Ngay ong Cong ong Tao)」などと呼ばれる「かまど(台所)の神様の日(吐君節)」だ。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 これは、家庭内の事情をよく知る台所の神様3人が、一家の1年の善悪を報告するため鯉に乗って天に昇る日。ベトナムの人々はこの日に神様が無事に天に昇れるよう、鯉を湖に放したり、紙で作った鯉や紙製の冥器を燃やしたりする習慣がある。

 しかし、ホーチミン市の風習は他の地域よりも簡素で、鯉を放したり、鯉の冥器を燃やしたりもしない。代わりに「飛ぶコサギ、走る馬」の冥器を燃やす。鯉よりもコサギと馬のほうが速いと考えられているからだ。

 「速さ」が好まれるホーチミン市では今年、果物や生花、菓子類などを一度に揃えて届ける「お供え物ワンストップサービス」が目玉商品になっている。このサービスを提供する「マムクンベト(Mam cung Viet)」(同市9区)を営むチャン・タイン・ミンさんによると、ここ数日は1日に約50件もの注文が入り、通常の5倍に上っているという。

 お供え物は複数のプランから選ぶことができ、おこわやぜんざいなど基本的なお供え物が含まれるプランが47万3000VND(約2300円)、さらに子豚の丸焼きなども含まれる特上のプランは330万VND(約1万6000円)となっている。

 「台所の神様の日」については、ベトジョーライフ(VIETJO LIFE)の「かまど神オンタオの日~ベトナムの旧暦12月23日~」を参照。

[Vnexpress 12:17 16/1/2020 / Tuoi Tre 10:49 16/01/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 テト(旧正月)の元日(2025年は新暦1月29日)の1週間前にあたる旧暦12月23日(2025年は新暦1月22日)は、ベ...
 テト(旧正月)の元旦(2023年は新暦1月22日)の1週間前にあたる旧暦12月23日(2023年は新暦1月14日)は、ベ...
 テト(旧正月)の元旦(2023年は新暦1月22日)の1週間前にあたる旧暦12月23日(2023年は新暦1月14日)は、ベ...
 旧暦12月23日(2019年は新暦1月28日)にあたる「かまど(台所)の神様の日(吐君節)」には、多くの人々が川...
 テト(旧正月)の元日(2019年は新暦2月5日)の1週間前にあたる旧暦12月23日(2019年は新暦1月28日)は、ベト...
 テト(旧正月)の元日(2018年は新暦2月16日)の1週間前にあたる旧暦12月23日(2018年は新暦2月8日)は、ベト...
 テト(旧正月)の元日の1週間前にあたる旧暦12月23日(2017年は新暦1月20日)は、ベトナムで「オンタオの日...
 テト(旧正月)の元日の1週間前、旧暦12月23日は、ベトナムで「オンタオの日(Ngay ong Tao)」「オンコン...

新着ニュース一覧

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に...
 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日...
 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本...
 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
トップページに戻る