ホーチミン:オミクロン株市中感染、新たに2人確認 計5人に

2022/01/24 17:46 JST配信

 ホーチミン市で19日に新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の市中感染が国内で初めて確認された件に関連して、ホーチミン市保健局は24日、濃厚接触者(F1)の2人から新たにオミクロン株が確認されたことを明らかにした。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 また、先にオミクロン株の市中感染が確認された3人と今回の2人の計5人の感染源とみられる入国者の女性からもオミクロン株が確認された。

 19日にオミクロン株の初の市中感染が確認されたのはホーチミン市在住の3人(Kさん、Hさん、Tさん)で、いずれも同じ入国者の1人と接触があった。入国者はベトナム国籍でホーチミン市ビンタイン区在住の女性(Pさん)で、米国から7日に南中部沿岸地方カインホア省カムラン国際空港経由でベトナムに入国し、同省ニャチャン市のホテルで隔離措置を受けていた。出発前と隔離中のPCR検査の結果は陰性だった。

 Pさんは3日間の隔離を終えて10日にニャチャン市からホーチミン市に空路で移動し、Kさん、Hさん、Tさんの3人がホーチミン市タンソンニャット国際空港でPさんを出迎えた。その日、PさんとKさん、Hさんの3人はレストランで食事をしてから帰宅した。

 その後、4人は乾いた咳と軽いのどの痛みなどの症状が出て検査を受けたところ、15日にKさん、Hさん、Tさん、16日にPさんが陽性と判明した。Kさん、Hさん、Tさんのウイルスのゲノム(DNAの遺伝情報)解析を行った結果、オミクロン株が確認された。

 今回、Kさん、Hさん、Tさんの3人の接触者の追跡・検査を行う中で陽性となったF1の2人と、Pさんからオミクロン株が確認された。

 今回オミクロン株が確認されたF1の2人のうち1人はTさんの親戚で、2021年12月28日からPさんの自宅の警備をしていた。もう1人は、ホーチミン市の病院の救急科に勤める医師で、Tさんと同じ家に住んでいる。

 現在のところ、感染源はPさんとみられている。また、この集団感染に関連して11人のF1が確認されているが、このうち陽性の判定が出ているのは今回オミクロン株が確認された2人のみとなっている。

 このほか、24日に東南部地方ビンズオン省で、カナダからの入国者1人についてオミクロン株が確認された。同省でオミクロン株の感染者が確認されたのはこれが初めて。この感染者は入国後に隔離措置を受けていたため、市中感染のリスクはないという。

 23日午前までに国内で確認されたオミクロン株の感染者は、前日比+4人増の139人。内訳は、◇ホーチミン市:71人(うち市中感染5人)、◇南中部沿岸地方クアンナム省:27人、◇ハノイ市:14人、◇南中部沿岸地方カインホア省:11人、◇南中部沿岸地方ダナン市:8人、◇北中部地方タインホア省:2人、◇東北部地方クアンニン省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:1人、◇同ハイフォン市:1人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:1人、◇東南部地方ビンズオン省:1人。

[VnExpress 10:41 24/01/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する31日の発表によると、57省・市で市中感染者1万263...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する30日の発表によると、61省・市で市中感染者1万365...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する29日の発表によると、61省・市で市中感染者1万510...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する28日の発表によると、62省・市で市中感染者1万489...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する27日の発表によると、63省・市で市中感染者1万567...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する26日の発表によると、61省・市で市中感染者1万588...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する25日の発表によると、61省・市で市中感染者1万569...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する24日の発表によると、61省・市で市中感染者1万430...

新着ニュース一覧

 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
トップページに戻る