ホーチミンとドンナイ省、全国で最も長生き 平均寿命76.5歳

2022/04/04 06:27 JST配信

 ホーチミン市と東南部地方ドンナイ省の住民は全国で最も長生きしていることが、計画投資省傘下の統計総局(GSO)が先般発表した2016年から2020年までの5年間におけるベトナムの人間開発指数(Human Development Index=HDI)に関するレポートで明らかになった。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 HDIとは、健康、教育、所得という3つの側面から、その国の発展レベルや豊かさを測るための指標のこと。

 レポートによると、同期間におけるホーチミン市とドンナイ省の住民の平均寿命は76.5歳で、全国の63省・市で最も長かった。以下、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:76.4歳、◇南中部沿岸地方ダナン市:76.1歳、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:75.9歳と続いた。

 一方、全国で平均寿命が最も短かったのは、◇西北部地方ライチャウ省:65.8歳、◇南中部高原地方コントゥム省:66.8歳、◇東北部地方ハザン省・西北部地方ディエンビエン省:67.8歳、◇北中部地方クアンチ省:68.2歳だった。

 GSOによると、全体的に見て同期間における各省・市の住民の平均寿命は徐々に延びつつある。全国63省・市のうち、2020年の平均寿命が2016年より延びたのは56省・市、変わらなかったのは3省・市、短くなったのは4省・市だった。

 平均寿命が変わらない、または短くなった省・市について、その理由は人口構造に大きな変化があったためだという。

 また、山岳地帯や高地など住民の平均寿命が他の地域と比べてもともと短い省・市では、同期間に平均寿命が比較的大きく伸びた。例えば、ハザン省の住民の平均寿命は2016年の67.5歳から2020年に68.4歳に伸びた(+0.9年)。他の例として、◇西北部地方ディエンビエン省:67.5歳から68.4歳、◇南中部高原地方ダクノン省:70.3歳から71歳、◇西北部地方ラオカイ省:68.8歳から69.3歳、◇南中部高原地方ラムドン省:72.8歳から73.3歳、◇同ザライ省:69.6歳から70.1歳、などが挙げられる。

 HDIの継続的な改善により、ベトナムはHDIが中レベルの国のグループから、2019~2020年以降は高レベルの国のグループに仲間入りしている。

 これに伴い、国連開発計画(UNDP)による世界各国のHDIランキングでベトナムは、2018年の118位から2019年に1つ順位を上げて117位となった。最新のHDIランキングでは、ベトナムのランキングはさらに改善するものと見込まれる。

[Tuoi Tre 15:17 31/03/2022 / GSO 30/03/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム人の平均寿命は73.6歳だが、男女で差があり、女性の平均寿命(76.1歳)は男性(71.1歳)を5歳上回...
 保健省人口・家族計画化総局の2022年1~6月期の人口に関するレポートによると、ベトナムの現在の平均寿...
 2020年の1人あたり平均所得(GNI:購買力平価、米ドル換算)は、東南部地方バリア・ブンタウ省が3万4580U...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 グエン・スアン・フック首相がこのほど承認した「2030年までのベトナム人口戦略」では、2030年における...
 2015年4月にワールド・レコード・アソシエーション(World Records Association=WRA)から世界最高齢女...
 ベトナム版ギネスブックとして知られるベトナム・ブック・オブ・レコードはこのほど、東南部ドンナイ省...

新着ニュース一覧

 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現...
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想...
 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーン...
 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方...
 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリート...
 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とルオン・クオン国家主席は現地時間28日午前11時20分から約...
 THミルク(TH Milk)などを展開する乳業大手THグループ(TH Group)は、東南部地方ビンズオン省の第3ソンタ...
 財政省傘下の統計局は25日、「2021~2024年度の戸籍登録・統計に関する国家レポート」を発表した。同レ...
トップページに戻る