地滑りで行方不明の115人を発見、若き村落長の英断で避難

2024/09/13 17:58 JST配信
  • 33歳村落長が災害から住民の命を救う
  • 地滑り発生を懸念で山の上に避難指示
  • 避難翌日に村落は地滑りで壊滅的被害

 西北部地方ラオカイ省では、先週末にベトナム北部を襲った台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響で大雨が続いたことで、鉄砲水に伴う地滑りが相次いで発生しており、甚大な人的被害が出ている。各地で多くの死者・行方不明者が出る中、その奇跡の一報は届いた。

(C)Dan Tri
(C)Dan Tri

 土砂にのみ込まれて住民全員が行方不明になったと疑われていたバックハー郡コックラウ村コーバン村落(thon Kho Vang, xa Coc Lau, huyen Bac Ha)の住民115人が山の上で無事発見された。村落長バン・セオ・チューさん(男性・33歳)の賢明な判断が住民らの命を救った。

 チューさんが住む同村落内の住宅区には17世帯115人が住んでいる。8日夜から9日午前にかけて大雨が降り、村落周辺にある丘が大雨により崩壊する危険性があったため、チューさんは9日午前9時ごろに住民全員を村落から1km離れた山の上に避難させることを決定した。

 チューさんは電話で状況報告しようとしたが、通信障害により連絡を取ることが困難だった。土砂崩れも発生し、同住宅区から約4km離れたチャイ(Chay)川沿いにある別の住宅区とは連絡の手段がなかった。

 チューさんの指導のもと、村落の人々は山の上に避難。男性らは平らな場所で防水シートや竹などで14棟の小屋を建て、女性と子供たちは食事の準備や片づけを担当していた。

 不安が的中し、10日には鉄砲水に伴う地滑りが発生して村落は雪崩込んだ土砂にのまれた。大量の土砂により当局の捜索活動は難航。一時は村落ごと壊滅かと思われたが、11日昼頃になって避難していたチューさんと住民らを発見し、同日午後に避難先に食料と水を運んだ。チューさんらは、2週間分の食料と水が確保されたため、しばらくは避難先で過ごすとしている。

 なお、避難指示の際に連絡がつかなかったチャイ川沿いにある住宅区の民家5軒はすべて流され、3人が行方不明となり、2人の負傷者が出た。

[Dan Tri 00:16 13/09/2024 / Vietnamnet 20:10 12/09/2024 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 西北部地方イエンバイ省で、台風に伴う地滑りで倒壊した家屋のがれきと土砂で9日間も生き埋めになった...
 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響で鉄砲水に伴う地滑りが発生した西北部地方ラオカイ...
 中秋節は「子供たちの旧正月」と呼ばれている。この時期、子供たちは手作りの提灯などを持って、通って...
 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響により、西北部地方ラオカイ省の複数の地点で鉄砲水...

新着ニュース一覧

 チャン・タイン・マン国会議長は20日、ベトナムを公式訪問した韓国のウ・ウォンシク(禹元植)国会議長と...
 ホーチミン市警察は、同市タインミータイ街区(旧ビンタイン区)にある高層マンションのロビーに放置され...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 メルセデス・ベンツ・ベトナム(Mercedes-Benz Vietnam=MBV)は、同社として国内初となるプラグインハイ...
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は、東南アジア主要6か国=ASEAN6(インドネシア、マレーシア、フィリ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は12月20日
 政府は、2030年までにハノイ市とホーチミン市の公共交通機関をすべてクリーンエネルギー車に転換する方...
 スイスに本部を置くグローバル教育機関イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF Education First)...
 ベトナム海上警察の巡視船が、17日から21日にかけて福岡県福岡市の博多港に初めて入港した。これに合わ...
 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手...
 株式会社BeeX(東京都中央区)グループで、クラウド関連の運用・監視・保守(MSP)事業を手掛ける株式会社...
 包装資材メーカーの株式会社三景(愛知県名古屋市)は11日、北部紅河デルタ地方フンイエン省のミンドゥッ...
 北中部地方ゲアン省チュオンビン街区で暮らす貧しい夫婦は、同省を流れるラム川の中流で、橋から飛び降...
 東北部地方クアンニン省コートー島(特区)で、観光客が数年前に島から持ち帰った石14kgを謝罪文とともに...
トップページに戻る