米ファッション工科大に初のベトナム人学生

2009/03/01 07:27 JST配信

 カルバン・クラインなど多くの有名デザイナーを輩出している米国のファッション専門大学「ファッション工科大学(FIT)」に初めてベトナム人学生が入学した。彼の名はブー・カック・チュン。

 身長162センチメートルの彼はすべてが子どもサイズ。ジーンズとTシャツを着ようものなら中学生に間違えられてしまいかねないが、その「控えめ」な外見とは裏腹に彼の行動力には誰もが一目を置いている。彼はホーチミン市のグエンティミンカイ高校英語学科の優秀な生徒だったが、心の奥底にあった夢は、12歳の時にテレビで見て以来あこがれ続けたファッションデザイナーになることだった。彼は大学に行くならFITだと決めていた。友人や家族の反対にあったが、彼の気は変わらなかった。

 カック・チュンは周囲の人たちを説得するため、卒業を間近に控えながら思い切って「ベトナム・コレクション・グランプリ2007」に応募した。グランプリでは参加者中最年少ながらトップ25位内に入選し、色彩賞を受賞した。高校も無事卒業し、家族や友人たちに彼が選ぼうとしている道が正しいことを証明してみせた。

 そうして彼はFITの試験を受けるため、意気揚々とアメリカに旅立った。しかし英語のハンディと彼の限られたファッションの知識では合格はおぼつかず、面接試験の数日後に不合格の通知を受け取った。彼にとっては人生で初めての敗北の経験だった。「知る人は誰もおらず孤独だった」。ニューヨークでぼんやり暮らしていたときのことを思い出して彼はそう言った。お金もつきかけていたが、試験に失敗したことを知られるのが怖くて国へ電話もできずにいた。そうやって数週間過ごした後、彼は立ち上がる。

 まずは自分の欠点を洗い出し、英語の能力とファッションの知識が不十分なことを再認識、ニューヨーク大学の語学コースに申し込み、昼夜問わずファッションに関する書籍を読みあさった。持っていたお金はつきかけていたが、勉強に影響するためアルバイトはせず倹約して過ごした。グランプリ参加の時は「何も失うことはない」と思っていたが、今度は失敗すればすべてを失うのだ。勉強に没頭した末、あらためてFITへ入学願書を出し、「受からなければ帰国だ」と腹を決めた。

 「実はこの大学にベトナム系の学生がいるかどうかもよく知らなかった。合格した時僕が初めてのベトナム系学生だと知ったんだ。でもなによりも、これまでの努力が実ったことがとてもうれしかった」。彼は誇らしげにそう語った。今の現実的な夢はお金を貯めて毎年帰国すること、そして将来の夢は自分のファッションブランドを立ち上げることだ。

[Thanh Nien online, 14/02/2009 11:42 ]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 17日から20日にかけて香港で開催された「香港ファッションウィーク・2011年秋冬コレクション」に、ベト...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
トップページに戻る