山岳少数民族の青年、夢を追って日本でエンジニアに

2011/03/13 09:56 JST配信

 決して恵まれた環境とはいえない山岳少数民族の村の暮らし中でも、向上心を忘れることなく努力を続け、優秀なITエンジニアに成長した青年がいる。日本企業でエンジニアとして活躍するディン・バン・ナムさん(男性・28歳)だ。

(C) VNExpress, Dinh Van Nam
(C) VNExpress, Dinh Van Nam

 ナムさんは山岳地方の少数民族フレ族の村に生まれ、幼い頃はその日の食事にもままらなず、主食は芋だった。小学校に上がる年になっても学校へ通う子どもは極めて少ない。村では、子どもが学校へ通いたくても親が家畜の世話を言いつけ、学校へ通う子どもは働こうとしない怠け者だとさえ言われていた。

 ナムさんの家族も例外ではなかった。姉たちの中には5年生で退学し結婚した人もいれば、非識字者もいて、学業について考える人は誰1人いなかった。しかしナムさんは違った。小さいときから勉強が大好きで、登校初日のことを今でも鮮明に覚えているという。普段少数民族の言語を話すナムさんは当時先生が話すベトナム語があまり良く理解できないことも多々あったが、アルファベットの練習がとても楽しく、帰宅しても翌日の学校が待ち遠しかった。

 村には中学校がなかったため、小学校を卒業後、ナムさんはベトナム国民の大多数を占めるキン族の生徒が主に通う中学校へ通うことになった。キン族の生徒の新しい制服や学生鞄が羨ましかった。通学当時は少数民族であることを冷やかされ、親しい友達はいなかった。しかし、これが頑張るための原動力となり、ナムさんは中学時代には優秀生徒として何度も表彰された。かつてナムさんをからかっていたクラスメイトさえも、ナムさんに数学を教えるよう頼むようになったことから親しくなり、ナムさんにも自信がついた。

 ナムさんの当時の夢は、中学を卒業し郵便専門学校に進学することだった。しかし、テレビのクイズ番組に大学生が出ているのを見て、いつしか大学進学を夢見るようになり猛勉強し、高得点で大学に合格した。その時には、村中の人がナムさんを祝福したという。

 大学の入学手続きを済ませたその足で、ナムさんはアルバイト先を探した。少数民族優遇政策で学費は免除されたが、ナムさんはカフェの店員や家庭教師をして自分の生活費や田舎の家族への仕送りの資金を稼いだ。大学3年からはインターネットカフェのシステムアドミニストレータを始めたが、アルバイトに夢中になりすぎて8科目中7科目で追試を受ける羽目になってしまった。

 これではいけないと一念発起し勉強に打ち込むうちに、ナムさんは海外で働くことを目指すようになった。大学卒業の年、ナムさんは日本のIT企業が自社の人材育成の一環として、ベトナム人奨学生を募集していることを知り応募した。ナムさんは応募した学生400人中の20人に残り、最終選考で日本に派遣される5人の1人に選ばれた。

 ナムさんがソフトウェアエンジニアとして日本で働くようになり3年が経った。ナムさんは、少数民族でも夢を信じて努力すれば海外で認められ仕事ができることを証明できたと自負している。そして、学生時代の夢を実現させたナムさんは今新しい夢に向かって進んでいる。

[VNExpress, 09:30 (GMT+7) 26/11/2010, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省科学技術訓練局はこのほど、2020年夏季の高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統一試験)で北部紅河...

新着ニュース一覧

 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
トップページに戻る