少数民族村の奇跡、枯葉剤被害の少年

2011/08/28 06:10 JST配信

 中部高原地方ザライ省クロンパ郡にある少数民族の村ジライ村に住むナイ・ドロエンは生まれつき両手両足の無い枯葉剤被害の少年だ。彼の住む村には古い言い伝えがある。「未熟児は先祖の眠る土へ還さなければならない。さもないと祟りが起こる」それに従うなら、彼は生きることが許されない。しかし、彼は生き残り、村人達から奇跡であると言われている。

(C) Dan Tri
(C) Dan Tri

 ドロエンの父クボル・ヨアンと母ナイ・フドリルは1972年、南ベトナム解放民族戦線に参加していた。彼らが拠点にしていた地区は米軍の枯葉剤が大量に散布された地区だった。戦後、2人は村に帰還し村の幹部として働いた。1990年には引退し、家で農業を営むようになった。やがてフドリルは1人の赤ん坊を出産する。生まれてきた赤ん坊は頭しかない肉の塊のような姿だった。嘆き悲しむ夫婦のもとを村の長老が訪ね、その子を土へ還すよう諭した。祟りを恐れた夫婦は、そのしきたりに従った。

 数年後、再び妊娠したフドリルは畑の上で赤ん坊を産み落とした。生まれてきた赤ん坊は手首から先と両足が無かった。村人達は祟りを恐れ、土へ還すよう口々に言った。ヨアンは手足の無い息子をこのまま生かしておくのは不憫だと思い、しきたりに従おうとした。しかし、いざ土に還そうとするとその赤ん坊はひどく泣きじゃくって抵抗した。いたたまれなくなったヨアンは息子を家へ連れ帰った。またしても子供を失ったと悲観に暮れていたフドリルは、帰ってきた息子を見ると涙を零しながら駆け寄って乳をあげた。すると、赤ん坊は泣き止み穏やかな顔になった。2人は子供をナイ・ドロエンと名付け、育てることを誓った。

前へ   1   2   次へ
[Thiên Thư Dantri 12/08/2011 - 17:16 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 車椅子に乗るのもやっとの女性が、紙とペンと格闘しながら、曲がって節くれだった指で美しい詩を紡ぎだ...
 骨の癌に侵され両足を失った花婿と枯葉剤被害者で両足麻痺を患った花嫁の結婚式が行われた。挙式した場...
 東南部タイニン省チャウタイン郡ドンコイ村在住のレ・ティ・ゴック・ザウさん(女性:23歳)はこのほど...
 ベトナム戦争において、米軍が枯葉剤の散布を始めてから8月10日でちょうど50年を迎えた。この日を記念...
 ハノイ市タインスアン区在住のグエン・チエン・タンさん (男性)は、マイクロソフト社のITエンジニア認...
 ハノイ市枯葉剤(エージェント・オレンジ)被害者協会は、枯葉剤被害者を支援するための基金設立を予定し...

新着ニュース一覧

 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る