海を渡り成功をつかんだ宇宙工学の権威 その成功の秘訣とは

2012/08/12 08:00 JST配信

 ホテルの清掃係だった青年は後に米国でいくつもの博士号を取得し宇宙工学の権威となった。彼の名はグエン・マン・ティエン。アメリカ航空宇宙局(NASA)で活躍し、現在は宇宙観測システムに関する国際基準諮問委員会でNASAの代表を務め、世界有数の軍需製品メーカーであるレイセオン社のプロジェクトマネージャー兼技術顧問としても敏腕を振るっている。

(c) voatiengviet.com
(c) voatiengviet.com

 ティエン博士は地球から宇宙船に送る信号系統の最適化の方法を発明し、ヨーロッパの機関から招かれたこともある。また、飛行機を用いて直接衛星に信号を送るプロジェクトにも参加していた。今回は、そんな最新宇宙工学の権威であるティエン博士に成功の秘訣とこれまでの歩みについて語ってもらった。

-いつごろ渡米されたのでしょうか?

-私が渡米したのは1975年。高校を卒業し、ちょうど大学入試を控えていた頃のことです。渡米してすぐの頃は新しい生活に馴染むので精一杯でした。英語を勉強する傍ら、皿洗いのような仕事から始めました。こうした生活がしばらく続きました。

-渡米当時の暮らしと印象に残っていることをお聞かせください。

-あれは渡米したての頃のことでしょうか。当時叔父がサンディエゴのホテルで働いていたツテを頼りに、客室清掃係の職を得ました。そこでは男女の区別なく働いていましたので、女子トイレを掃除するように言われることもありました。その数年後にNASAで働くようになり、国際会議でこのホテルを利用することになった時は感慨深かったですね。

前へ   1   2   3   次へ
[Thu nam, 09/08/2012 R]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国航空宇宙局(NASA)とベトナムの航空当局は4月12日(土)と13日(日)の両日、NASA等が提供する宇...
 「まるでゲームのようでもあり、とんでもない挑戦でもありました」と、宇宙センターでの研修から戻った...
 1月8日より米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で、ベトナムで...
 ハノイ市工科大学通信電子工学部の学生が「自動車用居眠り防止装置」を発明し、専門家らから高い評価を...

新着ニュース一覧

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
トップページに戻る