米宇宙センター研修にベトナム女性教師が参加 「生徒に感動を伝えたい」

2013/08/11 08:02 JST配信

 「まるでゲームのようでもあり、とんでもない挑戦でもありました」と、宇宙センターでの研修から戻ったグエン・ティ・フオン・ザンさんは語った。

(C)Nguoi Lao Dong, 研修に参加したグエン・ティ・フオン・ザンさん(右から2番目)
(C)Nguoi Lao Dong, 研修に参加したグエン・ティ・フオン・ザンさん(右から2番目)

 奨学金に関する情報をインターネットで検索していた時のこと、彼女は偶然、教員を対象とした宇宙センター研修への参加者募集の告知を見つけた。フーイエン省の専門学校で教鞭を執る彼女は早速書類を提出、面接を受けて合格し、ベトナム教員として初めて米ハネウェル社の宇宙センターに足を踏み入れることになった。

 この研修には米国内及び27か国からあつまった210人の教員たちが参加した。ここで過ごした時間は、彼女のこれまでの人生の中で最も興味深い経験となったという。

 研修員たちは45時間のカリキュラムを通じて、◇高機能エンジン飛行シミュレーション、◇仮想宇宙任務シミュレーション、◇地上及び水中での生存訓練、◇相対論的力学の4つの分野について学ぶ。どの分野でも理論と実践を学ぶが、メインは実践だ。「自分たちでロケットを組み立てて発射台に載せ、ロケットが風を切って飛ぶのを見た時、年長の研修員も子どものように歓声を上げていました」と彼女は言う。

前へ   1   2   次へ
[Nguoi Lao Dong, 13/07/2013 22:56 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国の越僑女性アマンダ・グエンさん(32歳)は、ベトナム系女性として初めて宇宙飛行を行う予定だ。アマ...
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)はこのほど、8月4日打上げ予定の宇宙ステーション補給機「こうのとり」4...
 ベトナムの2番目の地球観測衛星「VNREDSat-1B」が、2017年に打ち上げられる予定だ。この衛星はベルギー...
 消費財大手のユニリーバはこのほど、男性化粧品「Axe」のグローバルキャンペーンとして、全世界から22...
 ハノイ市の軍事歴史博物館(住所:バーディン区ディエンビエンフー通り28A番地)に展示されているMiG-21...
 ハノイ市のホラックハイテクパーク(HHTP)で19日、「ベトナム宇宙センター」が着工された。完成時期は...
 ホテルの清掃係だった青年は後に米国でいくつもの博士号を取得し宇宙工学の権威となった。彼の名はグエ...

新着ニュース一覧

 電力機器メーカーの日新電機株式会社(京都府京都市)のグループ会社で、装置部品の受託生産および電力機...
 Nen Global株式会社(東京都品川区)は、南中部地方ダナン市で2017年に誕生したモダンベトナムレストラン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 三重大学は7月30日、南中部地方ダナン市にあるダナン大学傘下の師範大学との間で、大学間協定を締結し...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 株式会社高島屋(大阪府大阪市)の連結子会社である東神開発株式会社(東京都世田谷区)は、ハノイ市で参画...
 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が先般発表したレポートによると...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)と
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、8月8日(
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)が展開す
 ベトナムと欧州連合(EU)の自由貿易協定(EVFTA)が2020年8月に発効してから5年が経過した。2020年8月から...
 ベトナム政府は2025年8月1日、政令第119号/2025/ND-CPに基づき、国内炭素取引所の運用を開始した。これ...
 ハノイ市では、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~2025年9...
 国際協力機構(JICA)はホーチミン市で1日、トゥーザウモット給水[TDM](Thu
トップページに戻る