海を渡り成功をつかんだ宇宙工学の権威 その成功の秘訣とは

2012/08/12 08:00 JST配信

-当時を振り返った感想をお聞かせください。

(c) voatiengviet.com
(c) voatiengviet.com

-落ち着かない気持ちで、かつて自分が掃除したことのある部屋を眺めました。その時、ふとホテルで働いていた頃、お客から貰ったチップに一喜一憂していたことを思い出して、荷物を運んでくれたポーターにチップを弾むことにしました。チップの額には、彼も満足してくれたと思いますよ。

-その後もホテルでの仕事を続けられたのですか?

-いいえ、ホテルで客室掃除係をした後、いくつもの仕事を転々としました。大学に通い始めてからは兄や叔父の手伝いをして、お金を稼ぎました。院に進んだ頃には奨学金が貰えるようになり、大学院2年の時は、当時の勤め先が学費を工面してくれました。学費に関しては心配がありませんでしたが、家賃に関しては頭が痛かったですね。

-以前から科学者を目指していたのですか?

-いいえ、父は私をエンジニアにしたかったようですが、渡米前の私といえば、勉強が嫌いで毎日卓球に明け暮れていました。ホーチミン市の地区大会では常にトップでしたし、全国大会で優勝したこともあります。渡米当初は、プロ卓球選手になろうと本気で思っていました。しかし、その後とある知人からカリフォルニア州の女子卓球チャンピオンを紹介されて、ひと勝負打つ機会がありました。結果は散々なもので、プロ卓球選手の道は早々に断念しました。それ以降は大学に進み、宇宙工学という自分の進むべき道を見出すことが出来ました。人生には時に方向転換も必要なことです。

-米国で華々しい活躍をしている博士ですが、成功するための秘訣は何だったのでしょうか?

-自分を信じて一生懸命努力することだと思います。すぐに結果が出なくても、成果はあとからついてくるものです。成功するまでの時間は人それぞれですが、力を出しきれば遅かれ早かれ必ず成功できると信じています。神は決して自ら努力する人を見捨てないのです。

前へ   1   2   3   次へ
[Thu nam, 09/08/2012 R]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国航空宇宙局(NASA)とベトナムの航空当局は4月12日(土)と13日(日)の両日、NASA等が提供する宇...
 「まるでゲームのようでもあり、とんでもない挑戦でもありました」と、宇宙センターでの研修から戻った...
 1月8日より米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で、ベトナムで...
 ハノイ市工科大学通信電子工学部の学生が「自動車用居眠り防止装置」を発明し、専門家らから高い評価を...

新着ニュース一覧

 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
 ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方...
 株式会社商船三井(東京都港区)のグループ企業で、燃料・潤滑油や舶用商材などの商社事業を手掛ける商船...
トップページに戻る