アラビカ種コーヒーの伝道目指し、青年がハノイで行商

2012/08/19 08:09 JST配信

 ビエウさんのコーヒーは、アラビカ種の豆100%が売りだ。ハノイの人々にアラビカ種とコーヒー豆100%のコーヒーを飲み慣れてもらいたいと思っている。仕事は朝から夜10時頃まで。周囲の人に迷惑をかけたくないため、売り声をあげることはしていない。「それでも得意客ができました。電話で注文してくれるお客さんもいます」とビエウさんはうれしそうに語った。

(C)VnExpress,Anh Quan
(C)VnExpress,Anh Quan

 この商売を始めて最初の週は、1日当たり10杯を目標にした。予想外に売れたため翌週は目標を20杯に引き上げた。利益は1杯当たり5000ドン(約19円)にもならず、通常のカフェの半分に過ぎない。彼が使用するアラビカ種の豆の価格は1キログラム当たり38万ドン(約146円)するが、多くのカフェでは15万ドン(約575円)程度の豆を使っているという。しかしビエウさんは「利益は自分の最大の目標ではありません」と話す。

 ビエウさんは「ハノイでアラビカ種コーヒーを飲む習慣が幾分でも根付いたと感じたら、別の都市に行って他の人達にもこのコーヒーを紹介したい思っています」と語る。カフェの主人におさまるより、アラビカ種コーヒーの伝道師になることが彼の夢のようだ。

前へ   1   2   次へ
[VnExpress,3/8/2012, 11:50 GMT+7,O ]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東南部タイニン省出身のグエン・チャン・ホン・チャウさん(26歳・女性)がホーチミン市3区レーバンシ...
 国際コーヒー機関(ICO)はこのほど、2012年6月単月および上半期の世界のコーヒー輸出量を発表した。そ...
 ホーチミン市保健局は16日、地元紙記者から「製造工程で禁止されている化学薬品を使用している」という...
 ロンドン国際金融先物オプション取引所(LIFFE)によると、5月のベトナム産ロブスタコーヒーの取引量が...

新着ニュース一覧

 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
トップページに戻る