生薬による不妊治療で人助け、「福」こそが人生の良薬

2014/09/14 08:20 JST配信

 東北部バクザン省ルックナム郡タインラム村に住む農家の男性が、先祖伝来の不妊治療法で多くの不妊夫婦を助けている。不妊治療に使用するのは主に庭で育てている植物で、「安い上に効果てきめん」と噂を聞きつけてやってくる人たちが後を絶たない。

(C) Lao Dong, 生薬で不妊治療をするカイさん
(C) Lao Dong, 生薬で不妊治療をするカイさん

 その不妊治療を行っているホアン・バン・カイさん(43歳)は、中国人の父を持つ。中国からベトナムへやってきた父親は、結婚してバクザン省に住み、二人の息子をもうけたが、カイさんが9歳になった時、妻子を残して帰国してしまった。それ以来、カイさんは父親の姿を見ていない。

 カイさんの父親はバクザン省に住んでいたとき、代々受け継がれてきたという生薬を用いた不妊治療により多くの不妊夫婦を助けていた。当時幼かったカイさんも、父に頼まれて薬草を採りに行ったという。ベトナムに戻ることはないと決意していたのだろう。父親はベトナムを発つ前、息子たちにその不妊治療法を教え込み、カイさんはこの治療法を受け継ぐ7代目の人となった。

 カイさんの行う不妊治療法は大きく二つに分けられる。一つは勃起障害(ED)や精子無力症といった男性に原因のある治療、もう一つは子宮や卵巣、卵管の炎症や中絶の影響で妊娠しにくい女性に対する治療だ。治療を行うにはまず原因を突き止める必要がある。医師ではないカイさんだが、脈診を行うことで不妊の原因を特定することができるという。

 カイさんが生薬による不妊治療を始めたのは、彼が19歳のときのこと。ある夫婦と一緒に造園の仕事をしたのがきっかけだった。この夫婦は結婚して4年以上経つのに子宝に恵まれず、それが原因でケンカが絶えなかった。そこで彼は、父から教えてもらった治療法を夫婦に試してみたところ、煎じた薬を飲み始めて僅か1か月で妊娠。その後、更に2人の子供を授かった。これを機に、彼の不妊治療が始まった。

前へ   1   2   次へ
[Lao Dong, 19:02 (GMT+7) 05/08/2014 S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の旧市街を通る主要道路の1つであるチャンフー(Tran Phu)通りに...
 ホーチミン市フーニュアン区にあるアンシン病院でこのほど、父親から採取した頭部奇形精子を用いた体外...
 北中部ハティン省カムスエン郡カムミー村は山の中にある。毒ヘビに噛まれた人を治療するという伝統医師...
 北部ハイフォン市キエントゥイ郡トゥアンティエン村のグエン・ラン・チャウ(80歳)という老人は男児産...
 ハノイの公務員の家庭に生まれたドー・ティ・トゥー・ハー(31歳)は、北部ラオカイ省サパ郡の少数民族...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る