文化財を3Dで複製、17歳の若きレプリカ作家

2015/02/08 06:20 JST配信

 サイズが大きく、文様が多く、ゴツゴツしているものは製作にかなりの労力を要する。手が込んだ文化財を3D化するには多数のデータを集めなければならず、プリントだけで丸1日かかる。色は現物を参照し、サイズも正確に測る上、ホコリや苔も忠実に再現して、本物と「同じ」ものを作ることにこだわる。

(C) tuoitre クアンさん
(C) tuoitre クアンさん
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品
(C) tuoitre クアンさんの作品

 ウェブサイトではレプリカを回転させて見ることができ、拡大して細部まで見ることもできるようになっている。クアンさんのこの「オンラインレプリカ美術館」は、これまでにベトナムの様々な年代の多種多様な文化財を紹介してきた。

 レプリカの作り方は幼い頃に父親から教わったが、ウェブサイトにデータベースを掲載する技術は全て独学だ。中学2年生の時、彼は家族のために美術工芸品を販売するウェブサイトを制作した。掲載した写真はどれもあまり見栄えが良くなかったため、立体作品をウェブサイトに載せる技術をインターネットで調べ始めた。3D技術に夢中になった彼は同年の夏、両親に自分の興味を突き詰めるため進級せずに学校を辞めたいと申し出た。

 「家族中誰もが高校は卒業するべきだ、とか、まだ中学校も卒業していないのに学校を辞めるとは何事だ、と大反対でした。でも当時の私は何よりも自分の作業に没頭している方がずっと好きだったのです」と彼は振り返る。その後はクアンさんの母親をはじめとする家族皆がクアンさんの気持ちを理解し、学校を辞めることにも同意。母親は「今になってみれば、あの子の決心は間違っていなかったと思います」と話す。

前へ   1   2   3   次へ
[Vu Viet Tuan, Tuoi Tre, 18/01/2015 08:38 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 3Dプリント関連技術に特化した米国のベンチャー企業アレボ(Arevo)は、南中部沿岸地方ダナン市ホアバン...

新着ニュース一覧

 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  ...
 ハノイ市警察は6日、ミーディンバスターミナル付近の歩道で、アイスティーの路上店の女性販売員が、店...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ファム・ミン・チン首相はこのほど、ホーチミン市人民委員会の提案に基づき、同市都市鉄道(メトロ)2号...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編されたことを受けて、科学技術省は、再編後の固定電話の市外...
 南中部沿岸地方ダナン市で「第3回ダナン・アジアン映画祭(DANAFF)」が6月29日から7月5日にかけて開催さ...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たな
 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)...
 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カッ...
トップページに戻る