越米関係、25年の歩みを振り返る~歴史的会談への道のり~

2015/07/12 05:54 JST配信

 ベトナム戦争終結から40年、越米国交正常化から20年の節目となる今年、戦後初めてベトナムの最高指導者が訪米し、越米首脳の歴史的会談が実現した。

(C) vnexpress, 2015年7月7日
(C) vnexpress, 2015年7月7日
(C) vnexpress, 1995年7月11日
(C) vnexpress, 1995年7月11日

 7月6日から10日にかけて初めて米国を公式訪問したグエン・フー・チョン書記長はこれについて、「20年前には誰も想像できなかったこと。かつての敵同士がパートナーに変わった」と述べ、両国の更なる関係発展に強い期待を表した。

 国交正常化の5年前に当たる1990年から2015年まで、25年にわたる越米関係の歩みを振り返る。

1990年9月29日

グエン・コー・タック外相(当時)とジェイムズ・ベイカー国務長官(当時)、ベトナム戦争終結を約した1973年のパリ協定(ベトナム和平協定)後、初の越米首脳会談(ニューヨーク)。

1991年7月1日

行方不明兵(MIA)の捜索を目的として、ハノイ市に初の米国政府オフィスを設立。

1991年11月11日

米国、米国人(観光客、退役軍人、ジャーナリスト、ビジネスマン)に対してベトナムへの渡航禁止令を解除。

1992年12月14日

ジョージ・H・W・ブッシュ大統領(当時)、米国企業のベトナム駐在員事務所の設立を許可。

1993年4月25日

米国企業がベトナムに初めて駐在員事務所を設立。ベトナム・米国貿易投資コンサルティング社(VATICO)。

1994年2月3日

ビル・クリントン大統領(当時)、対ベトナム禁輸令を解除。

前へ   1   2   3   次へ
[VNExpress, 6/7/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2025年は、ベトナム戦争終結から50年、越米国交正常化から30年の節目の年に当たる。  2023年9月、...
 マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使は3日の記者会見で、米政府がベトナムを市場経済国と認定するため...
 ベトナム外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は21日の定例記者会見で、ASEANと米国の関係樹立45周年...
 ブイ・タイン・ソン外相の招きにより、米バイデン政権のジョン・ケリー気候問題担当大統領特使が22日か...
 米国を公式訪問中のゴ・スアン・リック国防相は8日、米国防総省本庁舎(ペンタゴン)でジェームズ・マテ...
 チャン・ダイ・クアン国家主席はハノイ市の国家主席府で1日、米上院軍事委員会の代表団を率いてベトナ...
 国防省と米国国際開発庁(USAID)は南中部沿岸地方ダナン市で18日、ダナン国際空港のダイオキシン除染プ...
 米海軍のミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン(USS John S. McCain、DDG-56)」と潜水艦母艦「フランク...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
トップページに戻る