我が子の為なら何のその、路上で笑顔振りまき踊るアオザイ姿の男性

2019/02/17 05:06 JST配信

 テト(旧正月)を目前に控え賑わうホーチミン市の歩道に、赤いアオザイを身にまとい、テトの楽し気な音楽に合わせて踊る中年男性の姿があった。お菓子を販売する傍らで、満面の笑みで踊り客を呼び込む。しかし、その笑顔の裏には可愛い子供たちに想いを馳せる父親の姿があることを通行人は知る由もない。

(C) thanhnien.vn
(C) thanhnien.vn

 男性は南中部沿岸地方ビンディン省出身、1972年生まれの「チャイン父さん」ことグエン・バン・チャインさん。チャインさんと妻には経済を専攻する大学3年生の長女ヒエウさん、レクイドン専門学校に在籍する長男タイさん、小学5年生の次男トゥンさんの3人の子供がいる。

 「あのおじさん道端で踊るなんて頭おかしいんじゃない!なんて言われたりもしますが、私はただ笑って何か言い返すことなんてありませんよ。子供たちを学校に行かせられるお金さえあれば、私は何と言われたって平気です」と誇らしそうに子供の話をするチャインさん。1時間ほど踊り続け、息はすっかり上がっている。

 1993年に兵役を終えたチャインさんは生活のために農業から建設業まで、声が掛かればどんな仕事でもした。子供たちを養うために、2005年に単身でホーチミン市へ出稼ぎに行った。

 当初は茹で落花生を売っていたが全く売れなかった。茹で落花生は腐りやすく赤字になってしまったので、お菓子や炒りトウモロコシに品を変えて今に至る。アオザイを着て踊ることにした理由をチャインさんはこう語る。「年末年始に帰省した時に、テトはお客さんを喜ばせるために何かできないか考えたんです」。

前へ   1   2   3   次へ
[thanhnien.vn, 09:31 16/01/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「余っている人はください、必要な人はご自由にどうぞ」というアイデアから生まれた「無料の古着市」が...
 テト(旧正月)間近となり、ホーチミン市で唯一の「葉っぱ市場」が活況を呈している。ここでは、テトに欠...
 ホーチミン市内128か所でこのほど、2019年のテト(旧正月)の花市が開幕した。7区と8区では1月20日から、...
 テト(旧正月)を3週間後に控え、ホーチミン市では商業・サービス業が繁忙期を迎えている。ところが、日...

新着ニュース一覧

 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Gr...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:...
 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」が発表した「2025年の世界ベスト企業(World’s Best Companies of 2...
 ホー・ドゥック・フォク副首相はこのほど、海外就労支援基金に関する首相決定第34号/2025/QD-TTgに代行...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
トップページに戻る