新型コロナ死者の遺影を無料で作成、遺族に寄り添う

2021/10/03 10:19 JST配信

 しかし、ホーチミン市の感染状況が深刻化し、多くの人々が命を落としている現状を目の当たりにしたアンさんは、すぐに行動しなければと考えた。アンさんはSNSのグループに告知を投稿するにあたり、事前にグループの管理人にメッセージを送り、理解を求めた。いざ投稿してみると、驚いたことに多くの人たちから支持され、投稿も広くシェアされていった。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 アンさんの当初の計画は、遺族から故人の写真データを受け取って修整を加え、印刷して自宅に届けるというものだった。しかしながら、厳しい社会的隔離措置の真っ最中だったホーチミン市ではかなり骨の折れる仕事で、印刷屋が見つかっても配達員が見つからないという状況だった。

 最終的に、アンさんは受け取った写真データを修整し、データを遺族に送り返すだけにした。印刷屋が見つからないという遺族には、携帯電話に遺影のデータを保存して、線香を手向けるたびに画面に遺影を表示させることを提案した。

 最初の1週間で30~40人から故人の写真のデータを受け取った。そのほとんどが古いIDカードの証明写真の部分を撮影したもので、ぼやけてしまっているケースも多かった。多くの依頼人は、故人の鮮明な写真が見つからなかったり、元気だったにもかかわらず突然亡くなってしまったため遺影の準備などしていなかったりと事情があった。

 鮮明な写真であれば15分もかからずに修整できるが、画質の低い写真の場合は肌や髪の毛の色の修整から「衣服の着せ替え」まで、半日かかってしまう。午前2時までパソコンの前に座って作業する日も多々あった。

 アンさんが受け取った依頼メッセージの中で忘れられないのが、段ボールに貼り付けられた3×4cmの写真で、女性の氏名、生年月日、死亡年月日が書かれていた。

 メッセージを送ったグエン・ティ・ホアさん(女性・33歳)によると、故人は義理の姉だという。「義姉は妊娠23週目でしたが、新型コロナで母子ともに亡くなってしまいました。残された兄は男手1つで幼い子供2人を育てています」とホアさんは教えてくれた。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 12:44 22/09/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市ビンチャイン郡在住のグエン・ティ・マイ・カインさん(14歳)は、父親が急死したショックか...

新着ニュース一覧

 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミ...
 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
トップページに戻る